ブレックファスト・クラブの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 10ページ目

『ブレックファスト・クラブ』に投稿された感想・評価

Noah

Noahの感想・評価

4.4
何回見ても見飽きない大好きな作品。この時代に生まれたかった、、
xia

xiaの感想・評価

-
校長先生が机の上にコーヒー溢して「ミシシッピ川の底みたいだな!」ってアメリカンジョーク吐き捨てて去ったシーンが良い
あと冒頭のデヴィッドボウイのお言葉も
深緑

深緑の感想・評価

4.5
間口の広さから始まって最後はコアな所まで連れていってくれる教科書みたいな理想的な作品。

ブライアンを礼賛してる人(自分も)含めて世の中の人大体はクレア的に生きてるっていう事を私は結構知っちゃってる。
宮本

宮本の感想・評価

4.0
月曜日にはきっとみんな何もなかったかのように過ごすのかなーと思ったらリアルだった。
恋愛要素はいらなかったんではないかな〜
てりり

てりりの感想・評価

4.1
前に師事していた脚本家の人が好きな映画で勧められるまま観た。子供だなって思うところと、でも好ましく感じるなと思うところ、いろいろあったよ。今はもう戻れない子供という立場を眩しく感じた。
Rin

Rinの感想・評価

4.0

タイプの違う5人の高校生がそれぞれが起こした問題の罰として休日登校。「自分とは何か」というテーマで作文を書いていた5人が時には深い対話を交わし、自分たちの問題や苦悩に向き合う青春映画。

映画が面白…

>>続きを読む
若ハゲ

若ハゲの感想・評価

3.2

土曜日の補習に集められたスクールカーストの違う5人がお互いの境遇や感情をぶつけ合い心通わす青春映画。

クレアの育ちやその境遇に関する悩みの話からブライアンが親からのプレッシャーの話に持って行ったの…

>>続きを読む
湯ぬ

湯ぬの感想・評価

5.0
めっちゃ好き
図書館けっこう豪華で羨ましい
青春映画で一番好きかも
9

9の感想・評価

-

ジョンを見て、親に「なんで真面目隠して不良ぶるの?」って言われたことを思い出した。本当はすごく真面目だし、正義感強いけど、そんな素の自分を退屈だと思われたくなくて隠して、素の自分を否定されるより、不…

>>続きを読む
keita

keitaの感想・評価

3.9

自分とは何か、何者、就活の時に嫌というほど考え続けた問い。
この問いは馬鹿げている、それは若者だけじゃなく、大人になっても分からない。夢の職業につけたって、所詮は仕事。どこかで、また振り出しに戻る。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事