ブレックファスト・クラブに投稿された感想・評価 - 15ページ目

『ブレックファスト・クラブ』に投稿された感想・評価

年齢的に共感しづらかったが、スクールカーストを描いた(恐らく)初の映画ということで、時代も違ったら共感できていたのかなと残念に思ったりしたが、これは決して大人になって心が死んだからじゃないです

2…

>>続きを読む
Funazo

Funazoの感想・評価

2.5

タイプが異なる男女5人の学生が土曜日に補講に呼び出されて、何かはちゃめちゃな事をしでかすのかと思いきやそうでもないし、学校の中だけで話が展開されていって思っている以上に地味だった。表紙のオシャレ感と…

>>続きを読む
bibi

bibiの感想・評価

3.0

思っていたより煙たい映画でびっくり。
みんなが図書室を抜け出すシーン、自分が学生時代に先生の目を盗んで友達と一緒に10分くらい閉門後の学校を徘徊したあの日を思いだした。楽しいのよ、その瞬間。
結局先…

>>続きを読む
つつ

つつの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

すっごいよかったけど恋愛いらなかったなあ
あとアリソンはありのままでいてほしかった
不朽の名作であり、今見ると影響力の強さを感じる。
ガリ勉が最高。
gakupapa

gakupapaの感想・評価

4.0
補修で集まった男女5人のぶつかり合いからの認め合い。
ほぼ図書室のみで8時間位の設定ではあるが、学生時代に経験しそうな出来後がギュッと凝縮され、その頃の懐かしさが蘇る。
ます

ますの感想・評価

4.8
人生で大事な瞬間は青春時代にたくさん詰まってたんだなーってこの映画を観る度にしみじみ思う

このレビューはネタバレを含みます

「大人になると心が死ぬの」が印象的だった。
たった一日のことを描いているのに、カップルが成立したり、友達になったり。でもまた週が変わればこれまでと変わらない関係になるのが不思議だなと思いました。

>>続きを読む
アキ

アキの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

それぞれ個性の違う5人が補修で集められ自分とは何かを作文で書かされる
初めは反発しあっていたが段々と心を開き合い自分とは何かを実感する
ふづち

ふづちの感想・評価

4.0

●ブレックファスト・クラブ(1985年アメリカ。エミリオ・エステヴェス)

ブラット・パック中心メンバーによる作品。
リアルタイムにNYで観た頃にはブラット・パックなんていう言葉は知らなかったが。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事