時計じかけのオレンジの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『時計じかけのオレンジ』に投稿された感想・評価

とり
5.0

10代の頃に初めて観て、えらく衝撃を受けた作品。
当時はいやらしげなボカシモザイクが画面を縦横無尽に飛び交ってました。今思えば深夜帯とはいえ地上波で放送してたことにもびっくりですね。

初見ではアレ…

>>続きを読む
3.2

芸術作品だな~という印象。映像はもちろんクラシックがBGMで使われてて目でも耳でも楽しめる。特有の若者言葉(ナッドサット言葉)も、後半になると理解出来てくる不思議。
アレックスのお母さんのファッショ…

>>続きを読む
不安タスティック!!!!!

ガソリンは ミルクと 決まっている

圧倒的な 映像と 暴力に
言葉が 脳が 心が 追いつけない

Roll Over Beethoven

今まで、ルドヴィコ療法についてしか知らなかったけど、ようやくまともに鑑賞しました。

全編、前衛芸術の様な映像に満ちています。
1970年代の作品とは思えないセンスです。
特に、作家の住む家のインテ…

>>続きを読む

最初世界観強いなと言うところから始まって、最後のオチはなんだそれっていう感じで終わった。
とにかく構図の工夫や、見てて飽きない演出がたまらなく良かった。
ストーリーの面白さと言うよりも、世界観の強い…

>>続きを読む
えー!!!ちょー好きなんですけどぉ!!

特に後半が至高
最後のシーン絵面ちょー好き
はっちゃけインアウト美しかった
リバイバルで観たけど当時はかなり衝撃的だった

あなたにおすすめの記事