時計じかけのオレンジに投稿された感想・評価 - 1644ページ目

『時計じかけのオレンジ』に投稿された感想・評価

romeo

romeoの感想・評価

5.0

もー暴力・SEХで悲惨だけど
どうしても見てしまう。
主人公のカリスマ性もいい
私自身この映画のどこが好きって聞かれたら困っちゃうけど、とにかく好き

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

再度視聴。
初見から映…

>>続きを読む
小学生みたいな感想だけど、これしか言いようがない。

凄く面白い。
yoshipy

yoshipyの感想・評価

4.0

THE キューブリック作品。
色々考えさせられる。
その前に、映像美や、ファッション•インテリアに至る全てが素晴らしい。引き込まれる。
レトロとモダンが入り混じった、ミッドセンチュリーの代表作。何度…

>>続きを読む
kyoko

kyokoの感想・評価

3.8
暴力がテーマのこのキューブリック作品。
中学のころ「何でこんなに新しいの?」とドキドキした記憶が。
「『ハラショーなデボーチカ』か…」、とか原作も読みこんだなぁ。
SEX、暴力、ドラッグ、それらを全てを否定せずに否定している作品。
雨に唄えばの使い方など、キューブリックの音楽に関する見識は、他者を逸脱している。
演出がめっちゃクール。

幾何学的なカメラの動きも、手持ちの画作りも凄く素敵。

もう逮捕されないでやぁ
GUCCHA

GUCCHAの感想・評価

5.0

全映画で一番好き!
何十年も前の映画なのにめちゃくちゃオシャレで衝撃的。
オープニングから最高。
一番印象的なのは雨に歌えばのシーン。日常の平和な生活が何の罪悪感も無い若者にメタメタにされる、、陽気…

>>続きを読む
comomo

comomoの感想・評価

2.4
なんだか気持ち悪かった。意味がわからなかった、、、あれが芸術なのか
ミハル

ミハルの感想・評価

2.5
色々期待しすぎてみたせいか、
かなりの期待はずれ……
でも世界観と芸術性は素晴らしかった!!
これを見る前に色々情報を頭に入れるのは避けるべき……
hashigo

hashigoの感想・評価

-
アーティスティックかと思いきや、社会派な映画だった。深くて面白い。
BBC SHERLOCKを見てからこの映画を見たからモリアーティの強盗シーンはこの映画へのオマージュだったのか!と嬉しくなりました。

あなたにおすすめの記事