時計じかけのオレンジの作品情報・感想・評価・動画配信

時計じかけのオレンジ1971年製作の映画)

A Clockwork Orange

上映日:1972年04月29日

製作国:

上映時間:137分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 犯罪者の更生と罰についての描写が深い
  • クラシック音楽が美しい
  • 随所のカメラワークや音楽、言い回しが名作たる所以
  • 暴力的だけど芸術作品
  • セットやファッションが独特で凝っている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『時計じかけのオレンジ』に投稿された感想・評価

なんだろ、バイオレンス?
ありきたりの言葉しか出てこない。
魅力的ではある。
窓からぶっ裂いた部屋素敵だな〜。


:2度目鑑賞
心の準備が出来ているからか
面白いと感じ始めてしまった。
これを映画…

>>続きを読む
2.0
基本的に皆倫理観がなかった。
yu
3.9

カメラワーク、色合い、音楽が美しく、対照的に映像は目も当てられないほどの暴力、グロ。このバランスがちょうどよかったです。



最後、「戻った」のreturnとかput back的な言い回しではなく…

>>続きを読む
感銘を受けた。
ma721
-
脳に直接流れ込んでくる..よく思いつくな
る
2.5
やっと見れた!!!!!
ずっと胸糞で強烈
音楽とインテリアが良い

キューブリック感

絶対目ん玉痛い
flfl
3.0
吐き気がするシーンが多かったけど映像のオシャレさはすごかった
どんなことしても元々自分の中にある悪を変えることなんてできないんだなと
このレビューはネタバレを含みます
暴力的だけど、どこかオシャレな映画でした。

雨に唄えばが耳に残ります。

因果応報のさらに上を行く展開が面白かったです。
4.0
暴力&性描写満載で、気持ち悪くなるくらいグロい映画。でもバックのクラシック音楽と舞台装置が美しくて、その対比が強烈に印象に残った。
目じゃなくて前頭葉で見る映画

あなたにおすすめの記事