オードリーの下層階級の娘からの上流階級の娘への変身、特に口調の演技が光っているという印象。
オードリーだからこそのオーラ、磨けば光るダイヤモンドの原石感はあるものの言葉遣い1つでここまで見え方が変…
ついに鑑賞。粗野な花売り娘イライザが音声学者のビギンズ教授に薫陶を受け、淑女に成長していくミュージカル。オードリー・ヘップバーン出演作品では最も好きになった。
オードリー・ヘプバーン主演『麗しのサ…
オードリーが美しい!!
なのに最初はオードリーとも思えないような役の入り込みようが凄すぎる
あとは服が本当に可愛い
前半のやり取りは考えさせられる
当時の身分社会があるからこそなんだろうけど、か…
汚くて下品な花売り娘だったイライザ(オードリー・ヘプバーン)が発声練習を経て貴婦人に生まれ変わる物語。がなる演技がすごかったのと、これが少し昔のイギリスか〜(人権意識最悪〜!)という感じが面白かった…
>>続きを読む初めて見たはずなのに知ってる曲が多い事にビビりました。どっかで見たのかな❓
ヘップバーンが可愛すぎて花売りから淑女へが、元々可愛いからになってしまってるかな(^_^;)
ヒギンズとイライザの関係が変…
(C)1964 Warner Bros. Pictures Inc., renewed (C)1992 CBS. CBS and related logos are trademarks of CBS Broadcasting Inc. All Rights Reserved