■「史上最も偉大な映画」にてほぼ1位の映画〜🎬■
イギリスの映画雑誌「サイト・アンド・サウンド」
批評家部門で、ほぼ1位の映画〜🎬
1962年、72年、82年、92年、02年、すべて1位…
2021-32
名作と言われて気にはなっていたが見れていなかった作品。
まず、この映画が名作というのは1941年という時代に作られたという点を加味する必要かあると感じた。
今の時代の映画の基準め…
世に名を残した大富豪の最期の言葉、"バラの蕾" とは何なのかを追い求めていく、フラッシュバック形式のストーリー。
全てを手に入れたかのように思われたが、
「彼が何をしたかではなく、何者だったのか…
「市民ケーン」
原題「Citizen Kane」
1966/6/14公開 アメリカ作品 2018-040
再鑑賞
アメリカ映画のオールタイムベストに必ず出てくる作品ですよね。
当時としては、通常の…
「史上最高の映画」の呼び声高き、偉大なる「市民ケーン」
戦前の名画が常にそうである様に、御大層な肩書きにこちらも力を入れずに素直に楽しむが、吉。
伝説的なラストカットまで見事に筋立てられた脚本と…
「映画批評家が選ぶベストテン」に40年間連続で第1位に選出されていた映画
映画は普通だったけど、その背景の方が面白い(笑)
アメリカの新聞王ウィリアム・ランドルフ・ハーストをモデルにオーソン・ウ…