これでいいのだ!! 映画★赤塚不二夫に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『これでいいのだ!! 映画★赤塚不二夫』に投稿された感想・評価

出てくるキャラクターは有名だけど
赤塚不二夫世代は私より上の60代か70代ではなかろうか?
実際漫画読んだことないし。
彼の半生を描いた映画だが
ギャグ漫画家だから人生もギャグに
描きたかったのかな…

>>続きを読む

堀北真希が出てれば これでいいのだ!笑

それにしても酷い映画だw
これ見て笑う人とかいるの?
あまりに下らなくつまらなすぎて泣けてきた

とりあえず浅野忠信の生ケツが拝めるので
浅野忠信のファンに…

>>続きを読む
回顧録『赤塚不二夫のことを書いたのだ!!』が原作のコメディードラマ
赤塚不二夫と『週刊少年サンデー』新人編集者武居の交流
FREDDY
2.0

このレビューはネタバレを含みます

「天才バカボン」「おそ松くん」などを生み出し、2008年にこの世を去った“ギャグ漫画の王様”赤塚不二雄の人生を映画化した本作。印象としては、可もなく不可もなくといったところですかね。名前ばかりで認識…

>>続きを読む
2.0

原作を読んで無いから何とも言え無いが、赤塚不二夫の破天荒な半生を担当編集者目線で画いた映画……なのかな?

堀北真希が演じる新人編集者をメイン主役とするには赤塚不二夫に寄り過ぎている感じだし、赤塚不…

>>続きを読む
1.0

浅野忠信と堀北真希の無駄遣いだと思った。
笑いのセンスがわからなくて終始寒気がした。好きな俳優が出ているので頑張って見たが恐ろしく永く感じて、ほんとに拷問のようだった。
おそ松くんもバカボンもア太郎…

>>続きを読む
1.5

赤塚不二夫が留置場で歌い出したり、全共闘(?)と旅館に立て籠ったり、機動隊から全裸で逃げ回ったり、壁が割れて宇宙に行っちゃったり、隅から隅まで狂人が書いたとしか思えない脚本だが、絶望的に笑えない。(…

>>続きを読む
櫂
1.2
原作では担当者が男性だったはずが、映画ではなぜか女性に。
公開当時、映画館で観たがとってもがっかりした記憶があった。

タイトルは"これでいいのだ!!"ですが、ひとこと"いやいや全然ダメなのだ‼︎"と言い返したい、そんな作品。

ノンフィクションの原作を元に大きく脚色、誇張して演出したとのこと。ぶっ飛んだエピソードの…

>>続きを読む
nkm
1.9
なんかよく分からなかったけど、堀北真希ちゃん可愛かった。
てか少女漫画の作者さんたちってあんなんじゃないと思うけど、あんなイメージなのだろうか。

あなたにおすすめの記事