バニシングIN TURBOに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『バニシングIN TURBO』に投稿された感想・評価

ターボ=スポーツカー
のイメージだが、
ロールスロイスでの激走!

ラストの盛り上がりは
良かった。

ロン・ハワード初監督作品。脚本、主演も兼ねるロン・ハワード。ロジャー・コーマン製作。編集にジョー・ダンテ。ロン・ハワードの後の「スプラッシュ」「コクーン」などに見られるように、無思想の娯楽一辺倒とい…

>>続きを読む
3.5

ロン・ハワード初監督作にして、ロジャー・コーマンが製作総指揮、ジョー・ダンテが編集を手掛けていたりと今となっては豪華布陣によるカーアクション。原題は『GRAND THEFT AUTO』で自動車窃盗の…

>>続きを読む
3.6

大好き!
カークラッシュ。
ばかばかしくて
すかっとする。

ロードムービーでもある。
俳優ロン・ハワード魅力的。
息子と観ることが多い。
一緒にばか笑い出来るけど
人物描写、好感が持てる。
ラスト…

>>続きを読む
3.8

カーチェイス、大爆破、バカバカしいストーリー。全体的に景気良くて下らなさで溢れた良質カーアクションムービー!

原題の「GRAND THEFT AUTO」はゲームのGTAと同名。意味は「自動車盗」と…

>>続きを読む
jun
3.5

弱冠23歳のロン・ハワードがロジャー・コーマンの下で映画監督デビューした作品。親のロールスロイスを盗んで駆け落ちしたカップルとそれを追いかけるいくつものグループによるカーチェイスを描いたスラップステ…

>>続きを読む
3.6

ロン・ハワード22才で監督・脚本・主演映画と才能爆発。
ちょっと趣向を変えたキャノンボールやトランザム7000のようで、尺も短くサクッと見れる。
バカな婚約者がラジオに電話📞して、捕まえたら賞金を出…

>>続きを読む
アノ
3.3

20前半の若者が監督デビュー作にこんなアメリカンでハッピーな題材を選んだことが、ウェルズやトリュフォーやゴダールより遥かに好ましい。観客がカップルを喝采をあげて迎えるくだりは後のハワードならもっと盛…

>>続きを読む
木
3.8
インディーズ臭満載のB級カーアクション佳作。ロケーションが素晴らしい。
CGなき時代、このレベルの緩いカーアクションでも胸が熱くなったものでした。
3.8

結婚式のためラスベガスに向かう主人公カップルをめぐって、様々な人物たちがしっちゃかめっちゃかになりながら追跡するさまが明朗に描かれる娯楽作。主人公をふくめ皆深く物事を考えない奴らばかりのため、そんな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事