過去鑑賞。「大菩薩峠」の三隅研次1962年監督作品。犬塚稔脚本。勝新太郎、万里昌代主演映画。
天知茂がMVPだす*\(^o^)/*
子母沢寛の随筆集「ふところ手帖」に収録された短編が基。
勝…
このレビューはネタバレを含みます
三隅研次監督✨
ここから始まった…✨
物語も映像も全て、完成度がとても高く感じます。96分という短い時間の中に沢山の登場人物達の人生がギュッと詰まっています。
市が平手を切った時の表情…。
…
下総国を舞台として、盲目の侠客座頭市が、労咳を患う浪人平手造酒との友情、市を慕うおでん屋の娘おたねとの淡い恋を育みながら、次第に対立するヤクザ同士の抗争に巻き込まれてゆく姿を描く。
盲目であるがゆ…
聴覚と第六感で空間を知覚する勝新も凄まじいが、「居合切り」という刹那的な運動を、その直前/直後(ドスを抜き、鞘に収めるまでの手つき)の時間を引き伸ばすことで緊張感を高める、牧浦地志の撮影が印象に残る…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
このレビューはネタバレを含みます
ヤクザに挨拶に訪ねた主人公(座頭市)が組同士の争いに用心棒として巻き込まれるお話。
敵対する組の用心棒と仲良くなるが、最後には戦うことになる。
それぞれの思惑が交差していて面白かった。
市さんの…
このレビューはネタバレを含みます
面白すぎるーーーー
ちょっともう一回見て整理してからじゃないと
とりあえず主人公のキャラ立ちに使うアイデアがいちいち秀逸すぎる
盲目キャラは闇夜で戦わせたいしサイコロ振らせたいよなあああ
蝋燭の…
勝新の座頭市、
見たこともないのになんか知っている、
それだけだった。
でも、オランダ夫に日本のことを質問されて回答できないことに恥ずかしさをおぼえ、
いっちょみたったるか、腰を上げた。
現代の…