スタンド・バイ・ミーの作品情報・感想・評価・動画配信

スタンド・バイ・ミー1986年製作の映画)

Stand by Me

上映日:1987年04月18日

製作国:

上映時間:89分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 雰囲気がよく、深みがある回想劇
  • 12歳の夏を描いた青春ストーリー
  • 友情や冒険心が描かれ、胸にくる
  • クリスのかっこよさが印象的
  • 子供時代の思い出を呼び起こす、懐かしい名作
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『スタンド・バイ・ミー』に投稿された感想・評価

3.5

💿青春ドラマ
監督:ロブ・ライナー

スティーヴン・キングの中編小説の映画化。

ゴーディ(ウィル・ウィートン)、クリス(リヴァー・フェニックス)、テディ(コリー・フェルドマン)、バーン(ジェリー・…

>>続きを読む
主人公の葛藤から殻を破る瞬間まで、友情と旅を絡めて描いた名作。よく出来てるが、教科書みたいでなんかつまらんなぁというのはある。
makkon
3.7

少年4人が死体を探しに行くというあらすじは知っていたが、実は見たことがなかった名作。
ただのわんぱく少年4人組というわけではなく、実は4人それぞれが家庭に問題を抱えていて、それぞれ悩みがある。夏が終…

>>続きを読む
dokky
4.0

「心臓にレモンをしぼった感じ。」

あるテレビ番組で、とある感情を「心臓にレモンをしぼった感じ」と表現していて、「ほほぉ〜」と関心したので、使ってみました。
まさに、こういう気持ち。

私にはこんな…

>>続きを読む
えみ
3.2

あまりに有名な作品なので期待値上げすぎた。ロードムービー系があまり好きじゃない私の好みではなかったというだけで刺さる人には刺さりそう。いつまでも少年の心を失ってない人たちや、故郷を想う人たちとか。

>>続きを読む
七
4.5
子どもは子どもで苦労している、そんな子どもたちが支え合っている姿に感動しました。

名作ですがちょっと絵面的に汚い描写があります。YouTubeチャンネル的に表現すれば【閲覧注意】です笑
ばま
4.5

少年4人の死体を見に行く冒険ロードムービー。

Netflix party『THE 名作』ってテーマで鑑賞。
まぁこれは不朽の名作ですよね。

中学生くらいの時に観た記憶はあるけど、
当時はまだ子ど…

>>続きを読む
4.8

毎年数回は観ている
何度観ても古くても良いものは良い
原作はSTAND BY ME恐怖の四季ってタイトルで、元々スティーブンキングってホラー小説家みたいで、原作の方はもっとホラー的要素が強い
映画は…

>>続きを読む
ysntmk
4.0
パイの早食いコンテストのシーンが印象的だった。
オチが通じなかった3人との分岐点のように思えた。

あなたにおすすめの記事