オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダーに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 4ページ目

「オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー」に投稿された感想・評価

『電王』も『オーズ』も観てないから、急に映画だけ観てもついて行けず。
ストーリーも、子供だましのように思う。
ダブルライダーは、カッコいい!

マシンボーイのお目当てはもちろんアンク!って言いたいところやが…
祐里ちゃんもでているんよ!ぺろぺろ、つって意気込んで鑑賞

デンライナーに無賃乗車したアンクが過去の世界でコアメダルを落としたせいで…

>>続きを読む
ペン

ペンの感想・評価

2.6

仮面ライダー40周年記念作品。
オーズ、NEW電王をメインに歴代オールライダーが集結する。

「オールライダー映画に当たりなし」とはよく言ったもので、本作も例外ではなくハズレです。ツッコミだしたらキ…

>>続きを読む
Ken

Kenの感想・評価

2.8

ライダーのお祭り映画はめちゃくちゃなのは分かりきってるから楽しんで見るしかない。
声だけの本人出演、ちょっと出のW、それぞれのライダーが出てくる場面での怪人達…良いところ挙げればいっぱいある

やっ…

>>続きを読む
ふじお

ふじおの感想・評価

2.5

予想はしていたけれど、映画の中で、世界がショッカーに支配されるきっかけとなる出来事がくだらなすぎる。

過去に行ったキャラクターが、そこで勝手な行動をとり、歴史を大きく変えてしまうという···。

>>続きを読む

仮面ライダーの中では好きなオーズと電王の映画なので観てみました。
なんだかドタバタして、てんこ盛り過ぎて面白さに欠けるという印象。
ストーリーはメチャクチャ、取り敢えず全員集合、最後はただの暴走族が…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ナオキ(正常2011年/子ども)
→1971年11月11日の記憶を持つ。

〜〜〜

過去改変(メダル落とし)後の2011年

ミツル
→父親が攫われている。
ナオキ
→ミツルの友だち。改変前の過去…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

昭和ライダー、キカイダー、イナズマン、ズバット、01が見たいが為レンタル鑑賞。
これだけで『スーパー石森大戦』!

後は知らない連中ばかり。

…借りるの恥ずかった…。

○○周年、お祭り映画という雛形を作ったこの作品。
何でもありなジオウムービー版だったけど、やってることはこの頃と変わってないんだなあ(CGのレベルもあまり変わってない気が・・)

「仮面ライダー3号…

>>続きを読む
sanbon

sanbonの感想・評価

3.0

新年度にして、公開初日の初回を観てきました。

仮面ライダー1号から、平成ライダーまでが一堂に会するのは、今作で二度目。

しかし、今回の違う所と言えば
仮面ライダー生誕40周年記念作品であり
更に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品