パンズ・ラビリンスの作品情報・感想・評価

パンズ・ラビリンス2006年製作の映画)

El laberinto del fauno/Pan's Labyrinth

上映日:2007年10月06日

製作国:

上映時間:119分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 手の目という可愛らしいクリーチャーが魅力的
  • ファンタジーと戦争映画の両方の要素が楽しめる
  • 善人と悪人のハッキリした描写がおもしろい
  • 終わり方が美しく、切なく、悲しい
  • 独特な世界観と特殊な造形が魅力的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『パンズ・ラビリンス』に投稿された感想・評価

2.8

スペインが内乱で荒れている時代
一冊の本を手に入れた少女は、不思議な出来事に巻き込まれる、、

リアリティとファンタジーの融合した物語で、内容はやや重ためで、おどろおどろしい雰囲気があります。

登…

>>続きを読む
n
1.2
シンプルにおもしろくなさすぎてびっくりした

感想

パンズラビリンスのジャケット写真で女の子が迷宮を彷徨ったり、予告を見て本作を見たなら期待ハズレだろ、
なぜなら物語は1944年の戦争真っ只中の背景でハリーポッターにみたいに魔法の国で大暴れし…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

いつ観たか忘れたけどレンタルした

バドエンで有名みたいだけど自分的にはメリーバッドエンドってことでいいんじゃないかなとおもった
なんか長かった印象

クリーチャー?の見た目個性的
手のひらに目ん玉…

>>続きを読む
ダーク版アリス。
「根っこを焼いたから」ではなく、「薬をやめたから」って観てしまうところが大人がラビリンスに行けない理由か。

全体的に画が暗いし青いのに見辛さが無い。
2.5

1944年のスペイン内戦下の時代、おとぎ話の好きの少女オフェリアが迷宮の守護神パンから王国に帰るための三つの試練を与えられる。
ダークファンタジーのようでもあり、苛酷な環境下で妄想に逃げざるを得なか…

>>続きを読む
chaka
4.5

こんなにも辛い現実逃避ってあるだろうか。
一瞬本当に少女は地底の国のプリンセス?と思ってしまったりもしたが、最初から分かっていたとおり、ラストはやっぱり悲しく、現実と想像のお伽話が度々リンクする不幸…

>>続きを読む
鬱ファンタジー好き。ハリーポッターのイラつきを解消してくれるって感じ
このレビューはネタバレを含みます

物語は、辛い時、悲しい時ほど力を発揮する
希望をなくした時、人は本当に死ぬのかもしれない
苦しい気持ちになった
いい意味でもうみたくない映画

あなたにおすすめの記事