パンズ・ラビリンスの作品情報・感想・評価・動画配信

パンズ・ラビリンス2006年製作の映画)

El laberinto del fauno/Pan's Labyrinth

上映日:2007年10月06日

製作国:

上映時間:119分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 手の目という可愛らしいクリーチャーが魅力的
  • ファンタジーと戦争映画の両方の要素が楽しめる
  • 善人と悪人のハッキリした描写がおもしろい
  • 終わり方が美しく、切なく、悲しい
  • 独特な世界観と特殊な造形が魅力的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『パンズ・ラビリンス』に投稿された感想・評価

2023/No.30
#ギレルモ・デル・トロ のピノッキオがすごく良かったから、ホラーだけど観に行ってみた。上映権が切れることによる1週間のリバイバル上映
これは、ホラーというよりファンタジー。目を…

>>続きを読む

日本での上映が終了のタイミングで映画館で鑑賞できることをFilmarksで知ってみてきました。

10年ぶりくらいに見たけれど、完成度が高い映画とはまさにこの映画のことじゃないかと思う。

鑑賞者に…

>>続きを読む
好きだなぁ!
ファンタジー感とグロさとやるせなさ。
救われないストーリーだけど大尉死んでくれて少しだけ救われた!

「ナイトメア・アリー」の予習を兼ねて鑑賞。

スペイン内戦下、母親と再婚した横暴で専制主義主義の父親の支配から逃れるため、少女が自ら作り出した「ラビリンス」で課せられた3つの課題に挑んでいくが…

>>続きを読む
miu
3.7

恐怖の政治が国を覆っていたスペインの暗黒の時代に.少女オフェリアは生を受けます。優しかった父が死に.身重の母親と二人で直面する現実は目を覆うようなことばかり。そんなとき.彼女が見つけたのはうす暗い…

>>続きを読む
AQUA
3.8

鬼才ギレルモ・デル・トロが描く戦時中の現実と魔法の世界が交錯するダークファンタジー。

クリーチャーからして独特な世界観、
暗澹たる戦時中の世相の中で無力な少女が見出したのは御伽噺のような魔法の王国…

>>続きを読む
3.5
このレビューはネタバレを含みます

高校の時、帰りにポスターで気になって観た。

私の記憶の中では、ホラーだった。
日本のようにダイレクトに来る怖さではなく、ジワリジワリと遠回りしてくる怖さ。

妖精や怪物も出てくる。
衝撃的なのが、…

>>続きを読む

絵本が大好きな少女のお話。辛い現実から目を背けるように、絵本の世界に空想を重ねていきます。

ダークすぎるファンタジー。かなり気持ち悪いです…苦手な方はお食事中注意!

時代で命の尊さは変わらない。…

>>続きを読む
3.9

内紛中のスペイン。政府の暴挙に対して軍とレジスタンスと覇権をかけて争いが続いていた。

夫を戦果で亡くした未亡人を母に持つ主人公の女の子は、新しい義父であるスペイン軍大尉の屋敷がある戦地へ、母親とも…

>>続きを読む
Soraha
5.0

久しぶりに鑑賞。

舞台は内戦後のスペイン
残虐な政府軍大差と対立するレジスタンス、王女の復活、オフェリアが両方の世界を行き来しながら2つのストーリーが進行する。

残酷で戦争ものなんだけど、なんだ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事