顔に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『顔』に投稿された感想・評価

3.0

〖1950年代映画:サスペンス:小説実写映画化:松竹〗
1957年製作で、松本清張の小説を実写映画化で、トップモデルの栄光の座を得るべく殺人を犯したヒロインの気になる運命を描いたサスペンス映画らしい…

>>続きを読む
d
3.0
岡田茉莉子が美しい。忘れられない綺麗な顔という設定には最適だと思う。
最後はありきたりに自死を選択しなかったのは良かったな。

松本清張原作映画化第一号の栄誉は与えて良いが、時代劇の大曽根辰保監督の演出は粗雑の一語。東宝からの移籍岡田茉莉子売り出しが第一目的で、黛敏郎の「赤線地帯」に酷似の怪談紛いの音楽が象徴的で、原作とは似…

>>続きを読む
2.9

No.1713 1957年
監督:大曽根辰保
モノクロで画質もそんなに良くない。

この映画は、主人公が過去の犯行に怯え続けながら、警察の捜査から必死に逃げようとするが、次第に追い詰められて行くパ…

>>続きを読む
akrutm
3.0

過去の秘密を知っている男性に怯えながらも人気ファッションモデルに成り上がっていく一人の女性を描いた、大曽根辰夫監督のサスペンスドラマ映画。松本清張の短編小説『顔』を原作としながらも、主役を男性から女…

>>続きを読む
松本清張原作ものとしてはレベルが低い。
印象に残ったのは若き日の岡田茉莉子の美貌と不気味なテーマ曲。
3.0

このレビューはネタバレを含みます

主人公がお好み焼き屋?でタバコ吸う姿の撮り方が良かった

終わり方もサスペンス感ある
捜査協力してんのか?レベルの手がかりを残して顔。笠智衆も顔。
adg
3.0
この時代を知れるだけでも面白い。大木実はそんなにかっこいいとは思わないけど。
3.0

岡田茉莉子は正面左斜め上からの角度が最も美しい…、と個人的にはそう思う。

目線は上向きでも下向きでもなく真っ直ぐと冷ややかに見つめるその先は、上昇志向の欲望をひた隠し獲物を捉える冷淡な眼光の女狐。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事