明日へのチケットに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『明日へのチケット』に投稿された感想・評価

5.0

エルマンノ・オルミ、アッバス・キアロスタミ、ケン・ローチの3人の監督がローマ行きの特急列車に乗り合わせた人たち夫々をオムニバス風に描いた人間ドラマ。各パートで中心的な人物を演じた俳優の多くは他のパ…

>>続きを読む
赤苑
4.1
全体としてちょうどよく均衡がとれていてかなり良い 2編め、キアロスタミの話に出てくる女の子が魅力的でした
to
5.0

流し見するつもりが、2話のキアロスタミでオッとつかまれ、1話に戻って見てからの、3話のケン・ローチ。さすが。長距離鉄道にサッカーから難民の事情まで盛り込んで、葛藤からのカタルシス、すごいわ。

キア…

>>続きを読む
Atoru
5.0

オーストリアのインスブルック中央駅からイタリアのローマ・テルミニ駅までの3区間を、三人の巨匠がストーリーを繋いでいくオムニバス形式の映画。
学生の時にこの映画を観て以来、国境をまたいで繋がるヨーロッ…

>>続きを読む

ケンローチの作品はSweet sixteen 見てから鑑賞するとより楽しめます。
ピンボール生きてて感激。
政治的になんだとかケンローチ作品は言われるけど、映画人としてのシナリオの完成度はスゴイ物が…

>>続きを読む
3つのオムニバスドラマどれも胸にしみた。
サッカーファンとしては3話目のラストの爽快感といったら無い。セルティックサポの3人の兄ちゃんの行動に万歳。ローマサポナイス~!
matsu
4.1

豪華な3人、「木靴の樹」などのエルマンノ・オルミ監督、「桜桃の味」などのアッバス・キアロスタミ監督、「わたしはダニエル・ブレイク」などのケン・ローチ監督のオムニバス映画

3つのストーリー、全てが同…

>>続きを読む
4.5
これはマジで面白い。3つのエピソード全て。
1話はどこからそんなモンタージュ生み出したんだよ!という驚き。2話目のキアロスタミのいやらしさ。3話目の愉しさ。
dodo
4.5

3話を3人の監督が撮った映画で、キアロスタミ監督が好きなので観たものの、ケン・ローチ監督のお話が1番グッと来ました。これこそ明日へのチケット。希望の物語である。3人の若者が偽善的じゃないところも、心…

>>続きを読む
Toshi
4.3
エルマンノ・オルニ会きつかった
最後あんなに上がるとは思わなかった
一つの列車の中で3人の映画監督によるオムニバスってなかなか上手くやったな

あなたにおすすめの記事