ビルマの竪琴に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ビルマの竪琴』に投稿された感想・評価

春休み中におばあちゃんが観たいって言ったから一緒に鑑賞した。
初の市川崑作品で記憶に残ってる
昔の作品ならでは。

隊長の心情や想いが視聴者に説明するために説明しているのが、親切ではあるものの冷めてしまう原因。
よっこ

よっこの感想・評価

3.1

クラスメートが子役で出ていたので、当時母親と市民会館の映画上映で鑑賞。

子供の時は水島上等兵がせっかく日本に帰れるのにどうしてビルマに残ったのだろう、日本は中国やアメリカと戦争しているのになぜビル…

>>続きを読む
つよ

つよの感想・評価

3.5
1945年ビルマの日本軍は戦況不利。竪琴楽器を合図に使う部隊。
ひとり坊主になり、帰りを待つ仲間。
手紙も印象的。
東南アジア文化に関する講義で数週間にわたって細切れで観た

かなり昔に観たが
中井貴一が水島ー!って言われてる記憶しかなかったので再鑑賞

市川崑監督だったとは知らず

とても面白かった

中井貴一が日本兵たちの屍を見つけるくだり、そしてunknown ja…

>>続きを読む
カカオ

カカオの感想・評価

3.4

市川崑監督、セルフリメイク作品。

Wikipediaによるとカラー撮影を希望していたが叶わず、撮り直したいと思っていたらしい。


主演は中井貴一、
隊長は石坂浩二に、
物売りの北林谷栄は続投。

>>続きを読む
karu

karuの感想・評価

3.3
ビルマの
土はあかい
岩も
またあかい
ゾロ

ゾロの感想・評価

3.5

BS自動録画分鑑賞再見

袈裟を来て竪琴を持った中井貴一さんの
記憶はあるが、内容は忘れてた

1945年ビルマ戦線 日本兵、イギリス兵

ビルマ…あれ?何処だ?と調べたら
タイの隣国で
1989年…

>>続きを読む

レビュー✍🏻し忘れ⿸記録⿹

これは当時、母に連れられて観に行った気がするが、内容は覚えてない😅サーセン

…と思ったが、そうだそうだ❗️

『日本へ帰ろう〰️⤴️』と言われて、着いてかなかったのを…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事