世界中がアイ・ラヴ・ユーに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『世界中がアイ・ラヴ・ユー』に投稿された感想・評価

3.0
ウッディ・アレン監督作品、初めて見た。
ミュージカル調につくられていて、愉快なかんじ。
ウッディ・アレンは情けなくてちょっと気持ち悪い…と思ってしまった。。
(当時の映画感想ノートより)
psy
2.5
裕福な弁護士一家を中心に、さまざまな恋愛模様をミュージカル調で描いている。
歌とダンス、風景は良いが、内容は浅く、オチも理解できない。ウディ・アレン監督の作品としては低評判。
なんか騒々しすぎて全然入ってこないな。
ドリュー・バリモア、ゴールディ・ホーン、ジュリア・ロバーツと、各時代のコメディエンヌが揃ってるし、男性陣もかなり豪華なのに、無駄遣い感。
2.6

恋愛だけではなく、家族愛や友情など色々な形のものが扱われていると感じたのと、登場人物の年齢に応じて、年齢を重ねるごとに恋愛に深みが増していると感じ、恋愛を通じて人生を意識させるような描き方で面白いと…

>>続きを読む
これはミュージカルにする必要があったのだろうか🥺

みんなすぐに恋愛できてすごい🥹
sayana
2.8

個人的に恋愛に思い入れがないのでいまいち入り込めず。ウディ・アレンの年下美女との願望を正当化してるようにしかみえなかった…。(ウディ・アレンのどもった感じの話し方、なんか苦手…)一応Z世代なので恋愛…

>>続きを読む
3.0

ニューヨークの金回りのいい一家の人々が色恋沙汰のドタバタを繰り広げる、いつもの通りのアレン映画。踊りと歌のミュージカルシーンはそこそこ楽しいながらも今ひとつキレがない。こんなところも、何事も小さくま…

>>続きを読む
emy
3.0

このレビューはネタバレを含みます

ベネチアの綺麗な雰囲気が確かこの映画だったよなーってことで見たけど、ミュージカル苦手。笑
でもベネチアやパリの川沿いのシーンは心がきゅんとなる綺麗さ。ウディアレンの脚本はいつもいまいちだけど、都市の…

>>続きを読む

群像劇といえば、堅苦しくなってしまいますね
では、こう言ったらどうでしょう『ワチャワチャ感』
お互いがお互いをひっかきまわして、最後にはいっ、着地みたいな

ウディ・アレン監督さんは、いつもご自身だ…

>>続きを読む
Omizu
3.0

【1997年キネマ旬報外国映画ベストテン 第10位】
ウディ・アレンがミュージカルに挑戦した作品。アラン・アルダ、ドリュー・バリモア、ジュリア・ロバーツ、ナタリー・ポートマンなど豪華キャストが実際に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事