サイコのネタバレレビュー・内容・結末 - 83ページ目

『サイコ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

彼氏と結婚するため、会社のお金を盗んだマリオンがモーテルで殺害され、その謎を追う話。マリオンが殺されるまでの前半とノーマンの家の謎を追う後半の二部構成になっています。罪悪感に苛まれ先行きが見えない真…

>>続きを読む

ヒッチコックは「鳥」以来で、以前はあまり楽しめなかったが本作は中々好みだった。時間の要素、マクガフィンのちらつかせ、突如として殺害されるジャネット・リーなど、要素要素が小出しに提示される感覚が非常に…

>>続きを読む

DVDで鑑賞

ずーーーーーっと避けてきたヒッチコック作品。これは顔の映画だと思った。車を変えて逃げるときのジャネット・リーの顔。殺されるときのジャネット・リーの顔。証拠隠滅のために車を沈めるときの…

>>続きを読む
あまりにも有名な映画だけど初見。
シャワーシーンが怖かった。物語中盤で主人公殺すあたりが大胆すぎてくらった。

全然怖くないよって言われたから見たのに、こわかった……
でも、終始ドキドキして夢中になった…
怖いの大丈夫だったら面白いと思う〜

最初サムは不倫かと思ったらバツイチだったし、最後もナイスプレーでサ…

>>続きを読む

もう10数回は観ている

数年前、オーケストラの生演奏での上映は圧巻でした。
何度観てもハラハラさせるのは、バーナード・ハーマンの音楽と巨匠ヒチコックの演出に他なりません。
冒頭のジャネット・リーも…

>>続きを読む


え、そっちぃ?ってなる映画。
映画を途中まで引っ張っていた物語を唐突に終わらせる思い切りの良さ。主人公が変わる瞬間。音楽がドキドキしてとてて、あーここの元ネタってサイコだったのかーってたまに別映画…

>>続きを読む

「エスター」をみたことがあったから、この手のオチにはそんなに驚かされなかった
「エスター」をみたときはすごいおもしろいオチだと思ったが、殺人犯が精神病だったって設定にすればどんなおかしいことが起きて…

>>続きを読む

 有名な殺しのカット



アルフレッドヒッチコック監督

アンソニーパーキンス主演。

数あるヒッチコックのなかで一番有名な作品。

リメイクもされ?ガス監督の?あれは?

当初テレビ方式…

>>続きを読む
前半で主演女優を殺す鬼畜ぶりが良い。
ラストシーンもきっちり衝撃を受ける内容。

あなたにおすすめの記事