ヌーヴェルヴァーグの作品情報・感想・評価

『ヌーヴェルヴァーグ』に投稿された感想・評価

ゴダールとドロンの初顔合わせ。トリュフォーもドロンを起用していない。メルヴィルはドロンで名作を作っている。メルヴィル、トリュフォー、ゴダールはベルモンドを起用しているのと対照的だ。本作でのドロンは手…

>>続きを読む
「愛は死なない 人は死ぬ」

David Darling「solo cello and voice」
鰹節
-
ゴダールさんの1990年作。アラン・ドロン主演。初期作からしばらく離れてたけど、この映画は上手く小品に仕上がってて、とても良かったです。スイスはレマン湖の映像が綺麗です。
yuiii
4.0

台詞の大体が引用で示唆的。
好きなのは庭師の台詞と、運転手が死んだ蜂について繰り返してくるやつ。笑
引用元を知らないとわからない。人は見たいものしか見ていないから、要するにこれは見えていないものばか…

>>続きを読む

ロジェ=リシャールが「復活」する前の映画の前半がカオスで、切断と非接続が荒れ狂う。質問は答えられないし、スペイン語とイタリア語が飛び交う。誰も人の話を聞いてない。失語状態のロジェは全ての接続を拒み、…

>>続きを読む
-
デコラティヴなフランス映画からの脱却、シュールさが三木聡作品を見てる時みたいだった
横移動。自然と水。雲の流れとボート。自動車とチャリ。いかにもゴダールすぎてゴダールオマージュしまくってるみたいなゴダールの映画。何より手のアップがエロい。赤い服で溺れさせてるのが肝。
Rin
-

芝生や木々の緑とクレーン撮影が美しい、アラン・ドロン主演の90年代ゴダール第1作。女とは、男とは、愛とは、みたいな台詞が多くて昔のゴダールみたいだなと懐かしく。溺れかけている人物に手を貸さないシーン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事