隠された記憶のネタバレレビュー・内容・結末

『隠された記憶』に投稿されたネタバレ・内容・結末

久しぶりにこれぞフランス映画と呼べる作品。サスペンスのようでそうではない、人間のいやらしさをえぐるようなお話。そう理解してもやっぱり犯人が知りたかったなぁ。
犯人なんて存在しないのだろうけれど。
@BFI/London
ずっとわけがわからず気持ち悪かったけどそれは間違いでもなく

明確な答えが出ていないからこそ、あのシーンが鮮烈に残ってしまった、なぜあの人は、と

妻の不貞、息子の抱える問題(劇中では明らかにされず)、アルジェリアの熾烈な情勢を伝えるショッキングなニュース映像、そして主人公が幼き日に貶めたマジッドのその後。
物理的・心理的な距離の差はあれど、ど…

>>続きを読む

個人的にはそこまでピンと来なかったハネケ作品。

監督が監督だから、犯人は明かされないままだろうなぁとは思っていたが。
送られた内容と昔のことを知っていることからビデオと絵を送ってきたのは複数犯もし…

>>続きを読む

人気キャスタージョルジュと出版社に勤めるアンヌその息子ピエロの家に不気味な絵とビデオテープが届く。犯人は誰か、衝撃のラストとの宣伝はあるが想像している衝撃のラストではなく静かな印象。全体的に音が無く…

>>続きを読む

ビデオや絵を送りつけてくる
犯人は誰なのか!?

まやかしみたいな物で
最後のシーンでも
犯人は〇〇だと分かるとおり
どうでも良いんですね!


しっかりと伏線が
あるわけでもなく
ミステリー的なま…

>>続きを読む

ビデオテープを見ている夫婦を見る観客。冒頭誰かに覗かれているようなアングル、何が起こっているかわからないまま垂れ流しでアパートの入口が映される。最後まで誰がビデオを撮っていたのか送り主は誰かというこ…

>>続きを読む

見たのが二度目だったんだけど、今回は明確に面白さがわかった。
一つだけなぜあの人が自殺をすべきだったのかが、日本人の私にはわからなかったのが残念。多分何かとても重いものを抱えていたんだと思うが。

>>続きを読む


マジッドのシーン
本当に驚いた
息を呑むとはこの事だ

疚しさのない人なんていない
観客は自分の罪と対峙しながら観なくてはならない
とても居心地が悪いのだ
それでも目が離せない惹き付けられる
不思…

>>続きを読む
鶏が生きたままみじん切りにされるシーンはハネケ本人が実際に子供の頃にみたものらしい、と言うことはラストのショットはこの映画がハネケによって作られた映画であると言うリマインダーなのかもしれない

あなたにおすすめの記事