行動は敏速かつ決然と。
それでも決められない男は何処へ。
ベルナルド・ベルトルッチ監督による1970年公開の作品。
1940年代イタリア、パリを舞台にファシズムの波間に揺れ動く男マルチェロを中…
4K uhd blu-ray盤で鑑賞。何回か観ているのだがヴィットリオ・ストラーロの撮影と色彩設計に目が奪われ絵画の様なシーンしか覚えてない事が今回わかった。このDVDには、ポスターマンこと小野里徹…
>>続きを読む正直ストーリーはあってないようなものと考えて、その映像美をとことん楽しむタイプの作品だと思う。だからといって内容がお粗末というわけではもちろんなく、ファシズム政権下での自分の属性に悩む主人公の葛藤や…
>>続きを読む■雪の降り積もった森での暗殺シーンの映像美〜⛄️■
午前10時の映画祭で鑑賞〜🎬
雪の降り積もった森での暗殺シーンを始め、フランスでは青、イタリアでは白が全体的にかかった映像。
とて…
期待以上に良かった。2回観た。所々で今と過去が短いシーンで切替わるので1回目は少し戸惑い、2回目は冒頭の電話からなるほど!の嵐が吹き荒れて飽きずに繰り返し鑑賞。美しい。とにかく全て美しい。
ジャン…
映画のカットから滲み出る主要キャラクターの葛藤が如何なく映し出され、そこに映像美が追求され、芸術作品として極めて高い作品である。
いくつかのシーンやカットから香港のウォン・カーワイが影響を受けたであ…
静寂の森のシーンが美しくて忘れられません。目を見はるとでも言うのでしょうか。正直登場人物たちが何をやってるのか何をしゃべってるのか全然理解できなかったんですがこの森のシーンだけとっても凄い作品だと思…
>>続きを読む自分が撮りたいと思う憧れのショットがいくつもある作品だった。
車窓の奥に広がる色づいた空と海や港町、ブレードランナー的な近未来を彷彿とさせるモダンな空間の捉え方、そのどれもが完成されていると感じた。…
07.31.2023
08.23.2025
久しぶりに見直したら全然難しいことはなくて良かった。それどころかこれは本当に非の打ち所がない、おそらくイタリア映画史上最高傑作。自分の一番好きな映画トッ…