お茶漬の味に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『お茶漬の味』に投稿された感想・評価

taishi
4.8
何とも奥ゆかしく、人間情緒と夫婦の素晴らしさが巧みに表現されている 茶漬を共に食して互いを知るというのもまた、いまの時分には中々無いだろう

上手い嘘より下手な本当のほうがよっぽど良い そうだなあ
秘密
4.4

終始女性陣がチャーミング。
物語終盤、心の蟠りが解けてからはずっとご機嫌でかわいい♩
人それぞれ育ってきた環境も触れてきた文化も異なる中で共存するには、譲り合い、時に妥協し、受け入れることも必要。人…

>>続きを読む
洗練された台詞と夫婦間の冷たさ、温かさを感じる非常に面白い映画でした。
どこにでもいる夫婦のリアリティが素晴らしく、旦那と奥様の態度の細かい変化など最高でした。
むぅ
4.5

フィレオフィッシュが宙を舞った。


3人で飲んでいて、もうこのままうちに泊まりに来いと友人夫婦が言うのでお邪魔する事にした。マックに寄った帰りのタクシーの中で険悪なムードになり帰宅後夫婦喧嘩勃発。…

>>続きを読む
4.1
インティメートな、もっとプリミティブな、遠慮や気兼ねのない気易い感じ。
淡々とした叙述で、すれ違う夫婦とささやかな感情の再接近を描く。とくに大きなドラマはないけど、役者さんのうまさや物語の構成で飽きさせずに魅せる。最高。
4.2
言葉を多く交わさない、本音を言わないことの障壁だけでなく、それ故に伝わる愛情の奥ゆかしさがあった。

矢継ぎ早に繰り出される軽快な女子トークが
相変わらず面白い。
「ねえ〜?」だけでもう笑ってしまう。
戦後10年も経たないうちに
こんな奔放な女性を
描くことができるという監督の感覚に驚き。

まさに…

>>続きを読む
め
4.2

このレビューはネタバレを含みます

ご飯に味噌汁ぶっかけて食べるのは許せませんか。

育ちの違う赤の他人と一緒に暮らすには、やっぱりどこかで折り合いをつけないといけない訳で。

相手の欠点まで愛することができるか。
これができてる夫婦…

>>続きを読む
zkhr
4.8

彼岸花で観た頑固親父の佐竹利信はここではお人好しになり、妻の木暮実千代は他で観たことないくらい夫にあたりが強い。


「インティメートでプリミティブな遠慮や体裁のないもっと楽な気やすさ」なんてもの、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事