ファウスト伝説ではなくゲーテ“ファウスト”より1926年ムルナウ版。近々フィリップ・ドゥクフレのカンパニーが来日するんですが、その新作がピナ・バウシュ“コンタクトホープ”へのオマージュで、ゲーテ“フ…
>>続きを読む表現主義的で絢爛な装飾と多重露光や特撮を使った派手な演出が印象的な作品でした。
愛は勝つ!という今となってはクリシェ的なデウス・エクス・マキナも、天使と悪魔の拮抗という壮大なテーマの下に、適切な美的…
「ファウスト」
107分版。「吸血鬼ノスフェラトゥ」「サンライズ」のムルナウがゲーテの「ファウスト」を1926年に映像化した作品。
とにかく映像がすごい。天使と悪魔が対話する圧巻の映像から始まり、…
天使とメフィストが勝手に賭けをして人間を翻弄する話。ものすごくキリスト教的でご都合主義、最後には愛が勝つんだよ!みたいなストーリーにはあまり惹かれないけど、映像にはずっと驚きっぱなしだった。特に序…
ファウストもグレートヒェンも美しかった
この時代の映画にしか見いだせない美がある
エミール・ヤニングスは愛嬌と色気の混在が流石だな
ストーリーは愛ですべて押し切ったのは笑った
民衆は残酷で愚かな…
9ヶ月前に楽天で注文した海外版「Faust」(ファウスト(regioncord:B でBlu-rayとDVD付きのContains both Blu-ray and DVD versions DUA…
>>続きを読む伴奏あり。
二回反復することについての映画。
窓から顔を出す、人に囲まれる、教会での後ろ姿、「愛してる、愛してない」、炎と十字架…
徹底的に喜びから悪夢への反転がありながら、最後の天使と悪魔の語らい…