家庭に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『家庭』に投稿された感想・評価

mi
5.0

これも大好きなところたくさん!アントワーヌの人生って周りに面白い奴ばっかりだし面白いことしか起こさない。ただのフラフラした変な男の人生譚なのにずっと面白くて本当にすごい
冒頭でクリスチーヌが「奥様」…

>>続きを読む
ool
4.2
ジャックタチとはまた違う良さが出ていてクスクス笑いながら見た。
花のストップモーションのシーンからの一連の演出、ラストシーンもすごくいい。
4.2

ルネ・クレールやジャック・タチのように下町の様相が活写されていく、存在しないノスタルジーに浸るトリュフォー。片乳首だけでかいことをローレル&ハーディって呼ぶの最悪すぎて笑う。

ユロ氏以外にも、待合…

>>続きを読む
池でラジコンボート操縦する謎バイト俺もやりてえ。全部分かりすぎて100億点。やることありすぎて退屈なんかしないよな。
フク
4.5

ネストール・アルメンドロスが撮影を担当し、どこかロメール風味も感じさせるスタイルで描いた、アントワーヌ・ドワネルものの第4作。
結婚し子供ができても相変わらず立ち回りの下手な主人公ドワネルの日常と、…

>>続きを読む
kaorui
4.5

今作も大好き。幸せ。
中庭にワチャワチャ隣人たち(何故か警官も入り浸っている)が集い語り合う。
アントワーヌの仕事探しシリーズとして見ても楽しい。前作はホテルのフロント⇨探偵⇨修理屋、そして今作は花…

>>続きを読む
ニシ
4.3
レオが植木等やってる。トリュフォーのとにかく早口で人を動かしまくるサディスティック芸も良いけど、やっぱり人間の弱さや欠点を真っ直ぐ描いてそれでいて彼らを村八分にせず肯定しようとする姿勢が好きだな。
ユロさん友情出演で大興奮、湾を模した池で船の模型操作するだけの謎の仕事、相変わらずのドワネルのアホさ加減に、大人は判ってくれないのアントワーヌがまさかこうなるとは…ともはや観客の親心(笑)
Ryoji
4.5

アントワーヌが結婚、仕事、風変わりな隣人や不条理な状況に振り回される中で、人間関係の不完全さと芸術への向き合い方を通し、愛やアイデンティティを模索する様が描かれている気がする。中庭の設定は活気と心地…

>>続きを読む

トリュフォーの足フェティッシュがしっかり表象されておりました。五月革命以降の作品やから「勝手にしやがれ」のシーンはゴダールに向けた言葉かしらな??ちゃーんとドワネルものみてからじゃないとおもんないで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事