パリの恋人の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • オードリーヘップバーンの美しさと可愛さが魅力的
  • パリと様々なスタイルのオードリーが楽しめる
  • 洋服の色彩の合わせ方が綺麗で素敵
  • ダンスシーンが楽しく、オードリーの目の輝きが魅力的
  • 昔のカートゥーンみたいに軽いが、それが良い雰囲気のミュージカル
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『パリの恋人』に投稿された感想・評価

午前十時の映画祭、21作品目は「パリの恋人」。
原題は「Funny Face」なんですね。

オードリーの歌声とダンスが存分に楽しめますが、カメラマンと女編集長の歌とダンスが化けもんすぎて少し霞んで…

>>続きを読む
jtea
5.0

オードリー・ヘプバーンの魅力が全開で、パリの街もファッションも素敵。
フレッド・アステアとのダンスシーンにうっとり。年の差なんて関係ないですね。

ほんと愛らしい。
上映が終わって周りを見ると頬が緩…

>>続きを読む
lime
-

レビュー遅くなりましたが、年始めの午前十時の映画祭にて。
1度DVDで観たことがあり、色鮮やかなOP、暗室の赤と黒の空間、最高にお洒落な衣装に写真などスタンリー・ドーネン監督のセンス溢れるこの作品を…

>>続きを読む
3.5
《オードリー・ヘプバーン》に歌と踊りは向かない。
脇が上手すぎるしね。
39
3.8

オードリーのかわいさ!!地味な格好も華やかな格好も本当に素敵。
でもオードリーがファニーフェイスなら、世の女性のほとんどがファニーどころじゃないよね?
編集長の歌唱力とダンスに圧倒されたし、オードリ…

>>続きを読む

インテリが派手になるおはなし。


軽快なステップのノリがすごくて見入っちゃった。

だけど『雨に唄えば』の方が好きかな。今回は、主人公らを素直に応援できない気持ちの方が強かった。
というのも、イン…

>>続きを読む
なつ
3.7

これ、オードリーヘプバーン好きなおかんと年始に行こうと温存してた。
おかん、『もう昔の映画観たくないわ、新作行こ。』やって。ビックリ!
てな訳で映画納めしたんだけど…
一人でゆっくり観る事に。
美の…

>>続きを読む

この映画は、シナリオやコンテ、演出や振付、音楽といった映画の細部(共感主義という名の実存主義?のパロディー、パリなのにマタドールのダンス?などなど)は横においても、スクリーンで戯れるオードリー・ヘッ…

>>続きを読む
おち
3.7
パリに着いた後3人で踊るシーンが好き。観てて幸せになった。オードリーのキレキレのダンスに歌声も聴けて得した気分。
Yuki
4.0
オードリーヘップバーン可愛すぎる、、

昔のディズニーのヒロインみたいな喋り方可愛すぎる

あなたにおすすめの記事