津軽じょんがら節に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『津軽じょんがら節』に投稿された感想・評価

似太郎

似太郎の感想・評価

5.0

【心の故郷】

いや〜、この頃のATG映画は本当に良質なモノが多いと実感させられる。和製クロード・ルルーシュと謳われた斎藤耕一監督作品。

青森県津軽市を舞台にしたヤクザと情婦の逃避行と、二人の男女…

>>続きを読む
美亜

美亜の感想・評価

3.0
津軽地方でのヤクザと女の逃避行

津軽三味線は心地良い
なるき

なるきの感想・評価

4.3
駆け込み2023年ラストはATG!!
静けさを切り裂く荒波と津軽三味線がイケすぎる

久しぶりにATG映画。ATG映画だし、かなりやばいんだろうなーっと思って観たら、思ったより全然普通だった。テンポが意外と遅くて、ちょっとびっくりした。でも、良い作品だった。冒頭とラストに出てくる波と…

>>続きを読む

この「津軽じょんがら節」は、「約束」「旅の重さ」に続く、斎藤耕一監督の”風土三部作”の第三作目の作品だ。

ヤクザ組織から追われる青年が、愛人の郷里である、津軽の漁村に流れて来る。

都会からもはみ…

>>続きを読む
カラン

カランの感想・評価

4.0

青森で家族の弔いをする必要があったお水の女(江波杏子)と、ヤクザ稼業で命を狙われる男(織田あきら)が、産業の死んだ寒村の波浪の飛沫がかかりそうな、海辺の掘立て小屋に住み始める。。。


☆土地

人…

>>続きを読む
生き甲斐はふとした場所でみつかる、全体的に暗いストーリーはずなのに、主人公が明るい
だけどこの先この映画でしか見れない話。
最後そうなるよな…冒頭に納得
いい感じでした。
三味線と日本海。べべん。
滑茸

滑茸の感想・評価

3.9
画の質感がすきだった
最後ドタバタな感じで終わったけど
捉え方によっては見た目より中身だ。のようなテーマに凄く当てはまる

あなたにおすすめの記事