欲情と酩酊、別れと再開の物語。
醜くも愛おしい人間味溢れる登場人物達が織り成す、至極のヒューマンドラマ。
特徴的なロングテイクは、隙だらけのように見せかけて、実は計算され尽くされた構成となっている…
あ!監督、初期作キモいですね!
新めの作品に対して、キモさにモザイクをかけておしゃれコメディ風に仕立ててるのちょっと感に障るなとは思ってたけど、今作は露骨も露骨で、はい、ここからちゃんとお話しできま…
忘れた頃に唐突に入る、軽快でいてコミカル調の音楽が味わい深いだけ。フランス合作との事で、制作にフランス人が加わっていて、カンヌでの賞を意識しているのか、ホン・サンス監督の良さがかなり消えているよう…
>>続きを読む近年の洗練されたホン・サンス作品ばかり立て続けに観たせいか、無性に初期作品の奔放で生々しい感じが恋しくなりチョイスしてみたんだけど…
もうね、清々しいほど全部ぜーんぶチン◯で考えてる映画でわろた。下…
恋するふたりの男と、その恋に呑まれるひとりの女。物語は唐突な小旅行──元カノの再会に始まり、回顧により時系列は混乱する。『女は男の未来だ』は前作、『気まぐれな唇』のシンプルさと、『豚が井戸に落ちた…
>>続きを読む観ている最中は「なんじゃそりゃトホホ」としか感想が出てきませんが不思議な事に何かこの苦々しい味が病みつきになりそうな気まず〜い変な映画。
エリック•ロメールからファッションと幻想美を引いて、ウディ…