イントゥ・ザ・ワイルドの作品情報・感想・評価・動画配信

イントゥ・ザ・ワイルド2007年製作の映画)

Into the Wild

上映日:2008年09月06日

製作国:

上映時間:148分

4.0

みんなの反応

  • 自分探しの旅によって得られる孤独と人との関わりの素晴らしさ
  • 自由と幸福の真の意味について考えさせられる
  • 人生には色々な楽しみ方があり、自分の姿勢で生きることが大切だというメッセージ性
  • 旅で出会う人々や自然の魅力
  • 「Happiness only real when shared」という言葉から、幸福を分かち合うことの大切さを感じる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『イントゥ・ザ・ワイルド』に投稿された感想・評価

静
5.0

数少ない☆5.0。個人的にはアカデミー賞を受賞していても全くおかしくない海外ノンフィクションの名作。

ソローやトルストイに影響を受け、人生の本質を求める主人公クリスの極めてストイックな思想と大胆な…

>>続きを読む
YU
3.0
やりたくてもできない生き方だからこそ憧れる
太く短く生きる美学
もっと若い時に観たかった映画
ショーン・ペンの監督作はどれもいい
is1006
4.2
このレビューはネタバレを含みます

「キャリアは20世紀の遺物」

ハーバードロースクールを優秀な成績で
卒業し何故アラスカへ向かう

カウンターカルチャーを持つ大人達に対して自分では分からない内面から滲み出る魅力。


1人では生き…

>>続きを読む

簡単にまとめると、
与えられるだけの人生にうんざりしたおぼっちゃまが、どこまで自分の力で生きられるのかを文字通り身体を張って体験した話。

ただ、なぜこの世界に様々な言葉を話す様々な価値観を持った人…

>>続きを読む

2008年公開
監督:ショーン・ペン
===

裕福な家庭に育った若者が、本当の意味の自由を求めて放浪の旅に出る。

なかなか主人公に感情移入できなかったんですけど、最後に彼がたどり着いた”真理”…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

"幸福が現実となるのは、それを誰かと分かち合った時だ。"
結論から始まりましたが、社会からの離脱を図った文学青年が最期に見つけた答えは"人とのつながり"でした。

この映画を観て、彼が命を賭けて見つ…

>>続きを読む

実話を元にした映画。
印象的な言葉が沢山出てきます。

人生とは何か。幸福とは何か。自分とは何か。社会とは何か。真実とは何か
1人の青年が抱き続けた疑問。それを体験、ふれあいを通して考え答えを導くと…

>>続きを読む
ストーリー5
構成4
脚本4
演出4
演技4
ルック5
音楽4
エンタメ3
関心4










メモ
1992年アラスカで命を落したマッカンドレス氏
物資社会からの逃避と自然への挑戦
人の温かさと美しい自然

あなたにおすすめの記事