故郷(ふるさと)への長い道/スター・トレック4の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『故郷(ふるさと)への長い道/スター・トレック4』に投稿された感想・評価

4.0
ザトウクジラが鍵
反捕鯨の言動は面白くないと思ったが、全体のストーリーとしてはコミカルな場面もあって面白かった。

異色作といえば異色作
平常運転といえば平常運転

『カーンの逆襲』に始まる3部作の最終作になるこの作品、前2作が劇場版ならではのドラマティックな展開だったのに対し、TVシリーズの1エピソードくらいの…

>>続きを読む
なんでこれだけ見放題入ってるんだろと思ったけど反捕鯨映画でちょっと納得
長寿と繁栄を

最初は巨匠ロバートワイズが監督した正統派宇宙冒険ものであるスタートレックもネタが切れたのか予算がないのかコメディ色が強い現代劇となった珍作 どこが宇宙大作戦やねん 
そして本作も引き続きスポック役の…

>>続きを読む
黒旗
3.5

スポックを助けるため犯した軍紀違反は地球を救うことでチャラにする、という筋書きは誰でも思いつきそうだが、時を遡ってクジラを捕獲するというぶっとび話に。23世紀と20世紀での習慣や科学力の違いがコミカ…

>>続きを読む
3.0

〖1980年代映画:SF:アメリカ映画〗
1986年製作で、『宇宙大作戦』のレギュラーを中心とした『スタートレック』の劇場版第4作で、地球の危機を救うカーク船長以下エンタープライズ号のクルーの活躍を…

>>続きを読む
TOS劇場版四作目

SF要素が薄まりコメディ色強めに
シリーズの懐の深さがよく出てる
劇場版4作目。監督はスポック。このシリーズ、ウィリアム・シャトナーが監督したりする、仲間内での監督回り持ちが嫌だ。本作はクジラとタイムスリップネタで、斬新さを出した点では面白く観た。
梅田グランドにて
4.0

23世紀の地球を襲った大洪水、解決の鍵は既に絶滅したザトウクジラ。ザトウクジラの歌は未確認物体との唯一の交信手段だった…

クリンゴンの戦闘機でタイムトラベルして、80年代の地球に降り立ったカー…

>>続きを読む
mura
-
父のおすすめ③
スタートレックなのに鯨を探しにタイムトラベルという面白展開。コメディ色強めでかる〜く見れた。

あなたにおすすめの記事