故郷(ふるさと)への長い道/スター・トレック4の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『故郷(ふるさと)への長い道/スター・トレック4』に投稿された感想・評価

一連のシリーズは、シリアスな作りの1作目から始まり、4作目となる今作は最もTOS寄りの好内容。それまでの主な見せ場だった宇宙での戦闘シーンは今回影を潜め、人間描写の面白さを追求。監督はスポック役のレ…

>>続きを読む
スタートレックの映画の中で
一番好きな話
現代の地球に来るお祭りのような
ストーリーがいいですね

30年ぶりに見たけど
やっぱ楽しいw

日本人批判の話でもあるけどね
n

nの感想・評価

4.0
急に毛色が違う感じで面白かった。

まとまってると怪しいから散って待機!みたいなこと言われたときのみんなの不自然な感じがかわいかった
KEI

KEIの感想・評価

4.9

シリーズ名よりも先にサブタイトルと言う邦題がカッコいい。
今、「スター・トレック/ピカード」シーズン2を毎週身悶えしながら見てるんだが、まさかの『故郷への長い道』ネタを盛り込んでいて、近々見ないとな…

>>続きを読む

うわー80年代アメリカ映画!!面白すぎてひっくり返った。とにかくこの風景はBTTFに、ショートサーキットに、ハワードザダックに、なんでも良いけどとにかく大好きだったあの頃の映画に繋がる風景なので、ア…

>>続きを読む

地球を襲う強大な宇宙生命体を静止するべく、対話能力を備えたザトウクジラを絶命以前の20世紀から救出しようとする。劇場版「スタートレック」の第4作目。スポック役の俳優が監督を兼任している。

前作で鹵…

>>続きを読む

これで劇場版スタートレックは全て観た。

『ビッグバンセオリー』のシェルドンが劇場版スタートレックの最高傑作!と言っていた作品だけにちょっと期待してたけど、シェルドンはこーゆーのが好きなのかー、意外…

>>続きを読む

これはシリーズものでも欧米ではとびぬけて評価は高かったらしい。今回はいきなり現代の話を入れてきてだいぶ今までとは嗜好も雰囲気も変わっている。あんまファンタジー要素はあんまりなくなっている気がするが、…

>>続きを読む
十市

十市の感想・評価

-
銀河ヒッチハイクガイドでも思ったけど、欧米人は本当にクジラやイルカが好きね。

2から続いてきた一応の3部作。
3が酷い出来だったのでこの4も心配したが、こちらは展開にのせてある意味番外編のような出来。

気付いたのはほとんど戦闘シーンがなく、「E.T.」や「スターマン」を彷彿…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事