不都合な真実に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『不都合な真実』に投稿された感想・評価

3.5

【当時の映画日記より】


【今ふり返ると】
記録なし、あまり記憶もなし。
コンビニエント=便利 と覚えていたので、インコンビニエントが不都合、というのがちょっと新鮮だったような。
そんな不都合は世…

>>続きを読む
3.9

旧約聖書のノアの方舟

己の欲望のままに愚かな行為を繰り返す人間たちを見て嘆いた神は、自ら造り出した人間を滅ぼすべく大洪水を起こす。信仰心が強く、慎ましく暮らしていたノアの一族だけが神のお告げにより…

>>続きを読む

氷床融解による海面上昇、異常気象による難民の増加など、便利で快適な暮らしと表裏一体の地球温暖化問題。元アメリカ副大統領、アル・ゴアは世界各地で精力的に講演を行い、環境問題の知られざる真実を膨大なスラ…

>>続きを読む
桃龍
3.5

もう19年も前なのか。当時は実感なかったし、学問上の仮説だと思ってた。
しかし、ここ数年の暑さは尋常じゃない。過去最高の気温を更新するのは、いつまで続くのか?

つかみは“地球の出”と“青いビー玉”…

>>続きを読む
3.4

このレビューはネタバレを含みます

元アメリカ副大統領アル・ゴアの地球温暖化についての啓蒙活動のお話。
如何にも"アメリカの強い男性"然としながら軽妙な語り口で、地球温暖化への警鐘を鳴らす作品。
アル・ゴアのプロパガンダだとかデータの…

>>続きを読む

今温暖化の知識が当然のようにあるのもこうやってアル・ゴアが周知してきた成果だと考えるとすごい。
各種データと温暖化の因果関係がこじつけっぽく思える箇所もあったが、論文読んでみないと分からないな。
想…

>>続きを読む

今年の夏もめちゃくちゃ暑かったですね。

2024年は、国内の熱中症死亡者数が過去最多とニュースで見たけども、令和になってからの平均気温も観測史上で最も高くなってるらしい。いよいよ人類は身をもってこ…

>>続きを読む
Mickey
3.5
大学の授業で観た!🌍🌱
アルゴアのプレゼンした時、サザンオールスターズが頭から離れなくて、「不都合な真実」のことを、ずっと「真夏の果実」って言ってた記憶がある笑笑
TAKE
3.8

本作を観て、人々が「不都合な真実」を受け入れないのはどうしてか、をより考えることになった。

思い出したのはターリ・シャーロット『事実はなぜ人の意見を変えられないのか』である。
シャーロットは、デー…

>>続きを読む
stella
4.0

“Doing the right things moves us forward.” という言葉がすごく腑に落ちた。「良い選択は良い循環を生む」という意味だろうか。例えば、休むことと怠けることは紙一…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事