野良犬の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 64ページ目

『野良犬』に投稿された感想・評価

後でこの映画がゲリラ撮影で制作されたって聞いて、すごくびっくりした
Sho

Shoの感想・評価

4.0

私にとって久しぶりの三船敏郎&志村喬。

熱血真面目刑事とベテラン刑事。

ジリジリと犯人を追い詰めていく様子と緊迫感の出し方がさすが。

そして、戦後間もない東京がスゴく新鮮。
あ、巨人の川上哲治…

>>続きを読む
Sng

Sngの感想・評価

4.0

1949年、つまり戦後4年に公開された黒澤作品。ヘタな記録映像よりもずっと貴重なのでは?当時のあらゆる東京の日常の姿が映し出されている。設定が真夏、うだるような暑さが嫌というぐらい伝わってくる。

>>続きを読む
ゆ

ゆの感想・評価

4.0
まだ青い三船敏郎。でも新米刑事としては、むしろこれが良いと印象。
DrPenpen

DrPenpenの感想・評価

4.1

刑事モノ。黒澤映画はなぜこんなに素晴らしいのか。一切の隙が無く、緻密に作りあげられている。それなのに、遊びがあるので、観ていると身体も心も全てもっていかれてしまい、映画が終わるころにやっと夢中になっ…

>>続きを読む

前半の展開が間延びしてた感ありですが、後半からかなり面白い。

若き日の三船敏郎はハードボイルドでカッコいいし、志村喬が何度も汗を拭うのは夏の暑さを醸し出して最高です。

後楽園球場での当時の巨人軍…

>>続きを読む
Okb

Okbの感想・評価

4.0

日本の刑事モノの元祖と言われている作品。黒澤×三船×志村のトリオはこの時から大健在!三船×志村のバディ感にすごく熱くなった!

そして、ラストの犯人と向き合う時の三船さんのカッコよさ!シビれた。よく…

>>続きを読む
catman

catmanの感想・評価

4.0

戦後まだ4年ほどしか経っていない1949年の日本でこんなモダンなサスペンスが作られたことに驚く。とは言え、一般的に絶賛されているほどは圧倒はされず、今でも無条件に楽しめる用心棒などと違って、製作され…

>>続きを読む
志村喬がとにかく洒落てます。自宅にお招きして座談するシーンとかもう最高
花畑での一幕には精神的ショックを受ける。切迫しているのに場所がお花畑とはなんとも面白い。狂犬の哀れさが引き立つ。そして相変わらず二枚目な若き日の三船さん。

あなたにおすすめの記事