はなればなれにに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『はなればなれに』に投稿された感想・評価

2.5
急にカフェで踊り出したりルーブルでダッシュしたり、終わり方も唐突で何かすごい自由だったw

ゴダール監督作品観たいと思っていた。1964年制作では斬新だが私には高評価が分からない。フランス映画の雰囲気を纏っていたがオシャレとも思えなかった。

なんて無計画なおバカさんたち。青年に見えない男…

>>続きを読む
2.9

初ゴダール

第四の壁を破るセリフ、ルーブル美術館を疾走するシーンやシュールな撃ち合いなど面白い要素は多いけど、ストーリーが本格的に動き出して犯罪映画ぽくなるラスト20~30分までは結構長く感じてし…

>>続きを読む
th1982
3.0

こういう映画って出演者に人を惹きつける魅力がないと厳しいと思うんだけどリーダー格の男が全然魅力的じゃない
なのでヒロインの心の動きにまったく共感できない
これは何を見させられているんだ感もとてもあっ…

>>続きを読む
kk
3.0

ドリーマーズを見て、気になっていた作品をよーやっと鑑賞
ルーブルを駆け抜けるシーンは勿論、永遠のように長い1分の沈黙やダンスシーンが印象的だった
地下へ、地球の中心へ降りていくというワードの面白さ

>>続きを読む
華苗
3.0

ゴダール作品は好きなものが多いけど今作は入眠映画でした。
疲れてるからかも。元気な時にまた観たい。
今の所ゴダール作品は『気狂いピエロ』が1番のお気に入り🎀


無事に復活しました( ^ω^ )
で…

>>続きを読む
最初の15分で5回くらい寝て一度断念し、今回も前半で3回寝てようやく見終えました。。カリーナ白黒ゴダール苦手っぽい。
3.0
いろんなエンタメで引用されるルーブル美術館のシーンが割とあっさりしてた。逆に印象に残ったけど。
2.5

このレビューはネタバレを含みます


「話すこともないなら一分間沈黙しよう。」

二人組の青年フランツとアルチュールが英語教室に通うオディールに一目ぼれし、仲良くなっていくものの、オディールの叔母が脱税により家に大量の現金があると知る…

>>続きを読む
am52
3.0
フランス流超お洒落な一流三文小説。
OPのキマリ具合が凄く良い。
タランティーノのお気に入りなだけある。

あなたにおすすめの記事