Amazon Prime Videoで鑑賞。
オディール(Anna Karina)をめぐり恋の鞘当てをしつつ、彼女のおば ヴィクトリア(Louisa Colpeyn)が隠し持っているらしい大金を盗…
〖1960年代映画:ミステリー:小説実写映画化:フランス映画:ATB〗
1964年製作で、ドロレス・ヒッチェンズのペーパーバック小説を実写映画化で、即興演出、ミュージカル風シーンもあるコメディ・タッ…
このレビューはネタバレを含みます
アンナ・カリーナが自殺未遂の末精神病院に入れられ「一生そこにいる可能性もあった」と思っていた時に夫のゴダールが彼女を元気にするためにこの映画を制作したというのを知って、観た。自殺未遂の原因の大半はゴ…
>>続きを読むウォン・カーウァイの「欲望の翼」に出てくる1分間の沈黙シーン、脚のない鳥の話、全部この映画が元ネタだったんかい!
数々の映画に影響を与えたであろう印象的なシーンは歴史的価値はありそうにも思えるが、…
走るシーンのコミカルなBGMはつぎはぎっぽくて、わざわざ流していることを意識する
周囲の音をすべて消した沈黙タイムに引きつけられる。音のオンオフがはっきりしている
そのあとのダンスもいい
座る三…
©1964 Gaumont ‒ Orsay Films