はなればなれにに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『はなればなれに』に投稿された感想・評価

3.9

三角関係、男二人の小突き合い、ルーブル疾走、など青春ものっぽいが、終盤では明確に死人が出るダークさもあり良い塩梅。席を立ったり位置が変わったりと色々動いた後に1分間沈黙で映像も音も止まり、次はダンス…

>>続きを読む
3.2
筋は気狂いピエロよりおもろいけどキャラが弱い。ベルモンドってマジですごいぞ
4.0

アマチュアのワル、フランツとアルチュールは、同じ英語学校に通う美しい女生徒、オディールに一目惚れしてしまう。
どうやらオディールの家には、叔母が隠した大金があるらしい。
3人が企てた強盗計画はやがて…

>>続きを読む
ゴダールの映画ってもっと愉快だった記憶
ゴダールには編集力を求めてるけど、本作はちょっと薄いかな

ベルモンドいるいないで自分のゴダール作品の好み変わる気がする
ベルモンド好きなだけか
toumei
3.5
無垢な女性・オディールがひたすらに美しかった。

社会が荒んでいると、
無垢は愚かに見えてしまうというのが
なんとも皮肉で悲しい。
3.5

このレビューはネタバレを含みます

これ確か初ゴダールで映画館で観たけどヒロインと男二人組の温度差にビビった記憶。特におばあちゃん殺したあとに口説いてるシーンとか男二人の心理が理解不能すぎてあまり入り込めなかったな。今また見直したら変…

>>続きを読む
Nyayoi
3.9

ゴダール作品、観た。

若い女の子を犯罪に巻き込むなんて悪い男たちだ。しかも彼女の叔母の家から盗もうと言うのだ。
強引に口説く男、健気に愛する男。3人の微妙な関係、おとなしいオディーヌが引き込まれて…

>>続きを読む

喋ることないから1分間沈黙しようっていうセリフも意味も分かんないし、そっからの前衛的だけど単純なただ音を消すっていう演出も、とかくかっこいい。その後のダンスシーンの音の使い方とか、物語の語り手として…

>>続きを読む
4.0

ゴダールにとっての不滅の恋人アンナ・カリーナとの美しい共犯関係が、映画の行間からこぼれ落ちるように、幸福な時間として心を満たしていくようだった。

こうした機微は、原題『bande à part』(…

>>続きを読む
杏
3.8

"話すことがないなら1分間沈黙しよう"

ルーブル美術館爆走見学イカれててすき
ストッキングを頭から被る風習はこの時代からあったのか(?)
アンナ・カリーナのツインテールお団子だいすきなのにアルチュ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事