はなればなれにに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『はなればなれに』に投稿された感想・評価

前半耐えたら少しだけ面白くなる
彼らの行動心理がまるでわからなかった
4.0
ゴダールの映画って可愛くって大好き。
だってルーブルは9分43秒で見終わっちゃうけど、駅の場所なんかよりハーディの綴りが大事なの。
次回はシネマスコープ、テクニカラーで!

>
映画鑑賞メモ
20251020
>
_Bande a part
_Directed by Jean-Luc Godard
_娯楽★★☆☆☆
_前衛★★★★☆
_瀟洒★★★★★
_感情★★☆☆☆

>>続きを読む
3.5

男女3人のダンスシーンが有名で後の作品にも影響を与えた作品(直近だと『チェンソーマン レゼ篇』OPの一部ダンスだと思われる)。

特に印象的だったのは、カットの切り替えが激しいタイトルバック、一分間…

>>続きを読む
three
3.6
映画のメタ感を楽しむ。
いつの時代でも、どこの国でも、
青春の空虚感っていいよね。
kopa
3.5
この監督の作品もうちょい見てみたいなー。
アンナが服も含めて可愛かったなー。

60年代の映画だけど、ゴダールの作品だしパルプ・フィクションの元になっていたり最近だとチェンソーマンのダンスシーンとかも話題になってて、わたくしみたいな若造映画ファンでも知ってる人かなり多いのでは。…

>>続きを読む
題材はありきたりかもしれないけど….
音が止まったり、メタ的なナレーションだったり、色々挑戦的なところがあるけどそこに違和感を感じさせずコメディーとして昇華するのは監督の力量あってだと思う
先に読んでいた原作が好きなのだけど、それとの違いに戸惑ってしまった。あの後まだまだ続くはずなんだけど…

実験的というか遊び心がある点は、それはそれで良い!
4.0
とうとうゴダール観てみた
いい映画ってオープニングが天才
ルーブル美術館疾走シーン狂っててすき
ダンスシーンはシンプルメン思い出した
絶対こっちが先か
全体的にシュール

あなたにおすすめの記事