はなればなれにに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『はなればなれに』に投稿された感想・評価

No.4169

評価が高いから、楽しみに見た。

ハードルあげなきゃよかった・・・。

やっぱり僕には、一生ゴダールは理解できないのかもしれない。

なにがおもしろくて、なにがおもしろくないのかす…

>>続きを読む
baklavaaaa

baklavaaaaの感想・評価

4.5

2024-132

これまで観てきたゴダール作品のなかでも
かなり好きな作品だった

マディソンダンスとルーヴル美術館を駆けるシーンを観るだけでも価値がある
こちらより先にベルトルッチのドリーマーズ…

>>続きを読む
十

十の感想・評価

4.2
チューしたいくらい好き

原作と映画の雰囲気の乖離を感じたところが難点だ。ギャグ漫画でシェークスピアをやっている。自分には合わなかった。
音楽良し、俳優良し、コダールらしさに溢れた演出はよかった。
「勝手にしやがれ」が「気狂…

>>続きを読む
Kaitoku

Kaitokuの感想・評価

4.2
持ち歩いてる温度膨張で愛を確かめる道具はなんなんや...?笑

このレビューはネタバレを含みます

よかった!
映画なの?って思うくらい、自由な演出が散りばめられていて新鮮!
これがヌーベルヴァーグというやつなのね…!

以下雑記
・オープニングの、顔がパタパタ入れ替わる映像に引き込まれる。
・ア…

>>続きを読む
rin

rinの感想・評価

4.5

英会話教室の入り口(おじさんの脚がゲート)で学生証を見せて階段を上がるショット、喫茶店でアルチュールの横にフランツが座ってカメラが動き鏡のオディールが見えるショット、メトロでこちらを向いて語るオディ…

>>続きを読む
2人の小悪党と無垢な女によるコメディタッチの犯罪狂想曲。
アンナ・カリーナの可愛さ、カッコいいダンスシーン、ぶつ切りのナレーション挿入は今見ても強烈な印象。私だったら最初からサミー・フレイ一択です。
リリ

リリの感想・評価

4.9

とってもかわいい。
観ていて心地よい、心地よい。

他人への関心と軽やかさ、
犯罪とポップさ、
全てのバランスが良い。

沈黙のあとは、ブルースで踊りましょう
美術館は走りましょう

足にダンスを!…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事