ショート・カッツに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ショート・カッツ』に投稿された感想・評価

アルトマンが、レイモンド・カーヴァーの短編9本を再構築した、登場人物22人によるロス郊外の住宅地を舞台にした人間模様。農薬散布のヘリコプターの音が不安をあおる。「家族ゲーム」を思い出した。189分の…

>>続きを読む
4.9

あぁ、もう、格が違う。面白すぎる。死んだ息子のために作ってくれてたケーキを見せてください→捨てましたのくだり爆笑した。徹底した冷たい目線がブラックな笑いになってる。ラストはとんでもない。ゾッとした。…

>>続きを読む
moto
4.5

最高。2回目にみたからもうすこし群像劇で仕掛けてる細かい接続の部分に気づけたりして楽しかった。全員くだらない。LAがそうさせてるのか、否か。よくわからないけど病みつきになってしまうトムウェイツ(筆頭…

>>続きを読む
土屋
4.1

レイモンド・カーヴァーのいくつかの短編を下敷きにした、かぼそい因果で結ばれた運命が交錯する群像劇。奇妙な味わいがくせになる。亭主そっちのけでテレホンセックスのバイトにふけるジェニファー・ジェイソン・…

>>続きを読む
5.0

ロバート・アルトマンの最高傑作!
…と僕は思ってる。
そして90年代アメリカ映画の最高傑作であり、映画界に於ける群像劇の最高傑作でもある。
まだ今程メジャーの域じゃなかった頃のロバート・ダウニー・J…

>>続きを読む

レイモンドカーヴァーの短編も大好きだけど、それをチクチクと縫い合わせて大作のキルトに仕上げるアルトマンお見事。川辺で立ちションするヒューイルイスの生チンコ。とことんタイミング悪すぎのジャックレモン。…

>>続きを読む
4.5
めちゃおもろい、それぞれのドラマにはっきりとオチをつけずあの共時的なオチで始末するの気持ちがよい
Shaw
4.8

07.23.2023
01.07.2024

いわゆるミザンセーヌというやつがこの映画ではあり得ないレベルにまで活用されていて編集にも大きく影響している。見れば見るほど良くなっていくタイプの映画で間…

>>続きを読む
katoyu
4.7
鑑賞記録。
久々に来訪。3時強、ずっと面白い。この手の群像劇、いいですよね。PTAのマグノリアとか、影響下にありますよね。どちらも最高です(^^)
カーヴァーの短編集も読み返そうかと思いました。

傑作群像劇。善悪二元論では割り切れない人間の悲喜こもごもをこれでもかと堂々3時間の大作にまとめ上げたアルトマンの手腕はさすが。感覚的に心にやってくるアルトマン作品の魅力が、魔力的に本作でも炸裂してい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事