キートンのセブン・チャンス/キートンの栃麺棒の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 7ページ目

『キートンのセブン・チャンス/キートンの栃麺棒』に投稿された感想・評価

レン

レンの感想・評価

4.8

世界三大喜劇王の一人バスターキートン。
チャップリンとはまた違ったコミカルさとテンポ感。ハチャメチャさとアクロバティックさもすごい。クラシックが多用されててそれも楽しい。
内気なジミーが、今日中に結…

>>続きを読む
080き080

080き080の感想・評価

3.2

すべて笑い取りに行くために使われる、キートンの高い身体能力。凄すぎて。

後世に多大なる影響はない及ぼしまくるよね、これは。お笑いの教材みたい。

新聞広告、当日に申し込んで載せてもらえる? とかツ…

>>続きを読む
L

Lの感想・評価

4.0
今見ても普通に笑ってしまうくらいには面白かった。展開も単純ではあるけど、小ネタ(?の引き出しが多かった。

700万ドルの遺産を相続するには今夜7時迄に結婚をしなくてはならなくなった男の奮闘記。

チャップリンが『黄金狂時代』(1925)を作った年のキートンの作品。
1920年代のサイレントの喜劇役者…

>>続きを読む
dita

ditaの感想・評価

-
鳥飼りょうさんの伴奏付き

あーおもしろかった!
キートンのアクションを観ると何故か泣いてしまう。ぜんぶすごいしぜんぶおもしろいし映画って楽しいなって心から思える。あーおもしろかった。
ざう

ざうの感想・評価

3.7
千鳥に「セブンチャンス」をやろう、とかやってほしい。
追いかけられるのはノブ。
inutero

inuteroの感想・評価

3.0
時代性感じる部分はあれど前半は声出して笑った
後半は私がアクション好きじゃないのであんまり
半兵衛

半兵衛の感想・評価

3.8

結婚しないと遺産が相続できないというトラブルをめぐってのゆるゆるな婚活による笑いの前半はそれなりの楽しさだけれど、後半の大動員による活劇で一気に面白さが加速する。そしてどんなアクションスターよりも機…

>>続きを読む
えふい

えふいの感想・評価

4.0

伴奏付き上映『アフター・リュミエール』にて。
クスリと来る小ボケやキートン流ジャンプカット等、序盤こそややまったり展開だが、いざ彼が動き始めたらもう止まらない。怒涛のアクションシーンには伴奏者の息も…

>>続きを読む

ピアノ伴奏ありの鑑賞

後半からラスト近くにかけて圧巻の追跡劇!これまでジャッキー・チェンのスタント見ては「凄え!」ってなり、ベルモンド見ては「凄え‼︎」ってなってたけど、キートンみると「やっぱ凄っ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品