レッド・ツェッペリン/狂熱のライブに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『レッド・ツェッペリン/狂熱のライブ』に投稿された感想・評価

フォロワーさんが公開中のLed Zepビカミングのレビュー書かれていてウズウズ

我が家受験生がいるもんでね
映画や音楽を音量UPで見れるの土曜日しかないのよね

映画館はちょいと当分無理だから本日…

>>続きを読む
桃龍
3.5

それほどファンではないが『レッド・ツェッペリン:ビカミング』をIMAXで見るので予習。
ギャング映画みたいなオープニングは、コアなファンからは不評のようだ。しかし俺は、映画だったら必要だろ?と考えた…

>>続きを読む
KeN
3.6

U-NEXTにて。再見。

今公開中の『レッド・ツェッペリン:ビカミング』を我が家のそばの映画館でも演っているので観に行こうかなと思ったけど天気が悪かったので、家で30年ぶりぐらいに本作を鑑賞。
い…

>>続きを読む
4.0

レッド・ツェッペリンが1973年マディソン・スクエア・ガーデンで行った公演の模様を収めたライブフィルム。

「レッド・ツェッペリン:ビカミング」に向けて気分を高める為に鑑賞。

レッド・ツェッペリン…

>>続きを読む
Nana
3.6

F1の余韻からレッド・ツェッペリンの映画を。
whole lotta loveは最後でした。
タイトルは「狂熱のライブ」ですが、本人映像のイメージ映像やニュース画像が入っています。

おなかぺたんこ…

>>続きを読む

史上最高のハードロック·バンド(だと未だに自分は思います)、ツェッペリンの1973年MSG公演をメインに各メンバーのシンボルマークを元にした寓話(かな?)で構成された作品。
そのままライヴだけを流し…

>>続きを読む
レッド・ツェッペリンのコンサートドキュメントに、幻想シーンやコンサート会場でのトラブルなどを交えた作品。全13曲。
銀座ロキシーにて。

世界一のバンドとしてビートルズ、ピンク・フロイドと同等に名が挙げられるレッドツェッペリン
説明不要の世界一のドラマー、ジョンボーナム。力強く綺麗な高音が特徴のロバートプラント。目立ちにくいが実は個性…

>>続きを読む
※いつかレビュー書きたいと思いまする。その際リセットご容赦🙏
オープニングの Rock and Roll は
いつ観ても気合が入る!

あなたにおすすめの記事

似ている作品