レッド・ツェッペリン/狂熱のライブに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『レッド・ツェッペリン/狂熱のライブ』に投稿された感想・評価

Nana
3.6

F1の余韻からレッド・ツェッペリンの映画を。
whole lotta loveは最後でした。
タイトルは「狂熱のライブ」ですが、本人映像のイメージ映像やニュース画像が入っています。

おなかぺたんこ…

>>続きを読む

史上最高のハードロック·バンド(だと未だに自分は思います)、ツェッペリンの1973年MSG公演をメインに各メンバーのシンボルマークを元にした寓話(かな?)で構成された作品。
そのままライヴだけを流し…

>>続きを読む
レッド・ツェッペリンのコンサートドキュメントに、幻想シーンやコンサート会場でのトラブルなどを交えた作品。全13曲。
銀座ロキシーにて。

世界一のバンドとしてビートルズ、ピンク・フロイドと同等に名が挙げられるレッドツェッペリン
説明不要の世界一のドラマー、ジョンボーナム。力強く綺麗な高音が特徴のロバートプラント。目立ちにくいが実は個性…

>>続きを読む
※いつかレビュー書きたいと思いまする。その際リセットご容赦🙏
オープニングの Rock and Roll は
いつ観ても気合が入る!
3.3
演奏は良い。
ツェッペリンかっこいい。

でも無駄なシーン多い。
映画としては…。
ライブ映画とも何とも言えず、半端な完成度になってしまっている。

熱狂じゃなく"狂熱"!永遠の詩は終わらない…未だにぼくらの中で鳴り止まない!!

後年を生きるぼくらとしては、もっと素直にツェッペリンのライブだけ見ていたいけど!それも(今となっては)本作を語るうえ…

>>続きを読む
Uz
3.8

アメリカの有名音楽雑誌ローリングストーン誌にて
とあるアンケートが実施された

Vo.ボーカル Gu.ギター Ba.ベース Dr.ドラム
自分が思うベストパフォーマーを
それぞれを投票して
各部門、…

>>続きを読む
低い位置のレスポール。。
ジミーペイジの落ち着いたカッコ良さ。。

あなたにおすすめの記事

似ている作品