
1935年、元イギリス陸軍大佐のT.E.ロレンスがバイク事故で亡くなり、教会で盛大な葬式が行われる。新聞記者は参列者にロレンスについて聞くが、よく知らない者や讃える者、貶す者など評価は定まらなかった…
>>続きを読む砂漠、砂、砂、砂、、、
ラクダ、らくだ、ラクだ、、
照り付ける太陽、強い陽射し、ヒリヒリ日光、、
たまに貴重な水、
これは砂漠をじっくり描いた作品です
(違った?)
砂漠の民を、その運命を…
アラブ独立闘争とその裏で活躍したイギリス軍将校ロレンスを描いた歴史映画。
この映画の凄さを語ってる人の説明を読んでも、どうしても「どうすごいのか」が伝わってこず(砂漠が美しい=映画として面白い、に…
・トライアンフ。クソカッケェ。からのノーヘル、クソカッケェ。からの、危険運転。
・詩人であり学者であり戦士であった。同時に恥知らずな自己宣伝家であった。
・本当の自分を知っている者と知らない者。…
初見は中学生の時にテレビ放送で。
物語は殆ど理解できなかったけれど
砂漠と音楽の美しさとピーター•オトゥールの
演技に魅了されて胸熱になった。
昔、ブロードウェイで劇場から出てきた
オトゥール氏に偶…
この映画のリメイク不可能と言えんばかりの壮大なスケール。自分がまるで砂漠にいるが如く、砂漠を横断する主人公を見ていると自分までもが喉の渇きを覚えてしまった。
驚いたのが女性が一切登場しないこと。その…
第一次世界大戦中に、敵対するオスマン帝国の内部分裂を図るため、当時はオスマン帝国の一部であったアラブ民族を反乱、蜂起させるために送り込まれたイギリス人情報将校のお話で
大名作であり、知らない人はい…
午前10時の映画祭で視聴。
無駄が絵になるトリップ映画です。
移動するだけの画を1分近く見せられるのですが、それが本当にありがとうございますなんです。
ストーリー構造はシンプルなのに、様々な要素…
(C)1962,1989 COLUMBIA PICTURES INDUSTRIES,INC.ALL RIGHTS RESERVED