アラビアのロレンスに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『アラビアのロレンス』に投稿された感想・評価

3.0

狡兎死して走狗烹らる。
後々の国際社会に大き過ぎる影響を与えたイギリスの三枚舌外交の手先に結果的になってしまったロレンス。本人も本意ではないからスッキリしない形で終わる。3時間半近くの大作だが、これ…

>>続きを読む
2.9

映画史に残る名作とは常々聞いており、ハードルが上がり切った状態で鑑賞。
目に映る広大な砂漠は美しく、圧倒的なスケール感で行われる命の奪い合い、揺れ動くロレンスの心情、スクリーンで観るべき作品の一つだ…

>>続きを読む
anne
3.0

パレスチナ問題の元になったと言われている事柄をお勉強するために鑑賞。
イギリスの三枚舌外交を見たかった私としては、少し消化不良かな!

ベンハーを初めて見たときのような迫力。
砂漠のダイナミックさ、…

>>続きを読む
2.5

マッチの火を消した直後の砂漠に日が昇るシーンへの繋ぎ、おおって思ったよ。&砂の惑星DUNEがアラビアのロレンスをベースにしてる感じ納得したかな。楽曲ちょっと古臭く感じちゃった。実際古いから仕方ないか…

>>続きを読む
2.5

名作と言われているが故に、いつか観なければと思いつつ…、きっと私には響かないだろうと思い後回しにしていた。
案の定、イギリス人の個人主義とアメリカ人のヒーロー好きとアラブ人の野蛮さに呆れて、非常に冷…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

個人的には従者の少年が蟻地獄みたいに砂の中に沈んで静かに死ぬシーンが一番印象に残ったかな。
あとはアラビアーンって感じの音楽が結構好きだった。これかなりお金使ってるんだろうな〜って感じはする。馬とか…

>>続きを読む
yoshi
3.0
https://ameblo.jp/yuuqyu/entry-12850374126.html
LeMasT
3.0

第35回アカデミー賞作品賞受賞作品。

本作は、アラブ民族の独立を、史実を元に描いたイギリスのスペクタクル歴史映画。

壮大でロマンに溢れた本作は、ロレンスという男の人生の壮絶さを220分もの時間で…

>>続きを読む
3.0

ガシムを救うシーンで「運命は書きかえられるもの」というところに感動。彼をめぐっての皮肉な伏線回収もまた良し。猛スピードで車を追い抜いていくバイク。いかに英雄とはいえ、決められた運命からは逃れられない…

>>続きを読む
3.0

雄大な砂漠や、大量のラクダの進軍など、日本人が見たことのない光景を見せてくれて、お金がかかっているのがわかる。公開当時の日本人は驚いたと思う。そして、戦争の暴力と殺戮によって心を蝕まれていくローレン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事