犬神家の一族に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『犬神家の一族』に投稿された感想・評価

2.1
前作と同様なんとも不気味雰囲気でしたが、前作の方がどの俳優もよかったです。
相変わらずあの白いマスクは生理的に気持ちが悪かったです。

午後ローにて

劇伴が印象的で独特の雰囲気にひきこまれる

じっちゃんの名にかけた
お孫さんの事件の方が詳しい身としては

2006年のリメイク版は
俳優も大体知ってる故に見やすい

一族が揃うシー…

>>続きを読む

午後ローにて。同じ市川監督の76年版も含めて数度目の鑑賞。

どういう事情があってのリメイクなのかは知らないが、前作を上回るところがあるようにも思えない。島田陽子と松嶋菜々子のどっちが美人かとか、坂…

>>続きを読む

午後ローで鑑賞の犬神家の一族リメイク。

これってオリジナルとほぼ同じ演出なのかってくらい似てる。
特に湖畔の暴行シーンの辺りとか。

市川監督がリメイクしてるから、オリジナル演出がよっぽど気に入っ…

>>続きを読む

松嶋菜々子が絶世の美女は無理がある。デカすぎて奥菜恵と対峙する場面はまるで八尺様。ぽぽぽぽーん。

オリジナルとの変更点はないので斧で頭を割られてないだの琴の師匠だの、原作の細かいところは割愛されて…

>>続きを読む
2.6
オリジナルのほうが好き。旧キャストのための作品のような感が拭えない。
2.5

このレビューはネタバレを含みます

この映画を題材にした歌を聞き、興味を持ったので結末は知っておりましたが色々な人の事情が絡み合ってて面白いストーリーだと思いました。それぞれ誰がどう動いていたのか考えるのがとても楽しいです。演技が昔な…

>>続きを読む

監督・主演が同じで30年後にリメイクって世界中でもあるのかな?
同じ役の3人は時を経ても嘘のように違和感がなく、台詞回しも様式美すら感じられる。
他にも役は違うが草笛光子も出ていて良かったが、那須ホ…

>>続きを読む
2.1
今年の再見18本目。 私にとっては時間つぶし。 でも76年版を知らない(見ていない)原作も知らない(読んでいない)お若い方が初見するには良い作品かもしれませんね~!
3.0
NHKの「アナザーストーリー」というドキュメンタリーを観た後でリメイク版を鑑賞。ある程度ストーリーは知っていたので、目新しさはなかった。哀愁漂う音楽が好き。

あなたにおすすめの記事