犬神家の一族に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『犬神家の一族』に投稿された感想・評価

3.0
NHKの「アナザーストーリー」というドキュメンタリーを観た後でリメイク版を鑑賞。ある程度ストーリーは知っていたので、目新しさはなかった。哀愁漂う音楽が好き。

初の犬神家なのに、録画したのが割と新しいバージョンだった。できれば一番最初のやつがよかったなー。

女優さんが豪華。美しすぎる。眼福。
それだけでいいじゃんね!
無名の女優さんのヌード、いらん!怒!…

>>続きを読む
3.0

BSでやっていたので何となく鑑賞。1976年版は何度も見ているのですが、2006年版は初めて。
1976版の記憶はややおぼろげですが、説明的なセリフやシーンがちょこちょこ追加されているなど現代的だな…

>>続きを読む
ゆゆ
3.0

最初、1976年の作品だと思ってずっと観てた。

「私は私以外の何者かに操られていた。」
みたいな台詞が妙に頭に焼き付いてる。
この作品ってこういう話だったのね。
最初から最後まで松嶋菜々子がずっと…

>>続きを読む

30年ぶりに市川崑監督がセルフリメイク、画面が大きくなり、俳優が変わった以外はほとんど変更がない。
石坂浩二は勿論だが、元気な常連さんの顔を見られるのは楽しい。
テーマ音楽も同じなので、ちょっと不思…

>>続きを読む

ここまで画角や構成が一緒なら
もはや作った意味があったのか?…
しかも正直言うと今作の方が出来が悪いぞ…

深キョンの演技が下手過ぎる…笑
しかも前作の坂口良子さんにあった可愛げも無い…

さらに、…

>>続きを読む

【タズシネマ】
昭和51年に作られた昭和22年舞台のサイコサスペンスの平成18年リメイク(30年ぶり)。監督も主演も同じ珍しいパターン(神主も刑事も同じ)。

不気味なラバーマスクのスケキヨと湖から…

>>続きを読む
まー
3.0
2006年版がある事をすっかり忘れていた。松嶋菜々子が珠世さん。最初の映画化のも昔見た事あったけど、佐清がより一層気持ち悪くなっていた。ストーリーは知っててもよく出来た謎解きだ。
なざ
2.4

オリジナル見た流れでこっちも見たら、なんでリメイクしたか分からないくらい同じだった。Googleで検索したら「犬神家 リメイク なぜ」が一番上にきてた

金田一がすごく歳とってたので走るシーンの応援…

>>続きを読む
ほぼオリジナル通りのリメイクだがリメイクする必要あったのかな。石坂浩二と加藤武が年を重ね過ぎてつらかった。三谷幸喜もなんだか浮いてたし。深田恭子は良い味出してたのが救い。

あなたにおすすめの記事