同監督のホットロックも良かったが、こっちも良い!
今でも通用するような、カッチョいいカットや、カメラワーク、編集に溢れている。
こりゃあ次作でブリット撮りますわな。、
やはり、携帯や監視カメラ…
このレビューはネタバレを含みます
出てる役者一人も知らない、こんな映画あったのかと観始めたが、冒頭のカーチェイスからしてお金も手間も掛かってる、日本でやったら「超大作!」の宣伝文句が付くのは間違いない
それでいて渋い
まあ、あれだけ…
1963年8月にロンドンで起きた列車強盗事件を題材に映画化したクライム・サスペンス。
実際の出来事を題材としているだけに、思わぬ予定変更やメンバー間の意見の対立、身勝手な行動から足がつく様はリアル。…
冒頭、宝石商を事故に巻き込んで連れ去るところなどは本当に見事で、その後の列車強盗も綿密に計画が立てられてるところなど丁寧に作られている。
しかし、ラストがあまりにアッサリしすぎて、わざとこういう作…
このレビューはネタバレを含みます
資金調達から本命の列車強盗までの淡々とした仕事っぷりが面白く、プロ達が集まって下準備を重ねていく様は観ていてワクワクしました。
冒頭のカーチェイスも迫力があり、さすがプロだと思わず感心してしまうほど…
このレビューはネタバレを含みます
実在列車強盗事件の映画化。出だしの宝石店強盗からの車逃走劇、翌年『ブリット』で見せる切れ味あるカーチェイスをロンドン市街で展開、ジャガーvs英国パトカーと車種、街並み違うとまた新鮮。次に狙うは週明け…
>>続きを読む