海底軍艦の作品情報・感想・評価・動画配信

『海底軍艦』に投稿された感想・評価

これほど荒唐無稽でリアリティ溢れる冒険活劇があるだろうか??
ムウ帝国と大日本帝国。一方は超古代にもう一方はわずか十数年前にともに太平洋に沈んだ二つの帝国からの挑戦。その挑戦は、様々な人たちの思惑が…

>>続きを読む

『午前十時の映画祭14』にて鑑賞しました。
田崎潤さん、小林哲子さんファンには絶対に観ていただきたい作品です❗️
田崎さん演じる神宮司大佐の葛藤と見事な指揮、小林さん演じるムウ帝国皇帝の妖艶さは見所…

>>続きを読む
花椒
3.5

午前十時の映画祭@グランドサンシャイン池袋

ざっくりいえば地底人が地上人に攻撃を仕掛ける話

顔と名前が一致したのは高島忠夫、藤木悠、田崎潤、平田昭彦

刑事役の人が小泉博だったのか。顔までは思い…

>>続きを読む
3.8

地底に繁栄するムウ帝国人が侵略してきたので、それと戦う話。
タイトルにもなってる「海底軍艦」の艦名は「轟天号」なんですが、作中でも「海底軍艦」の方が呼ばれてる頻度が高いので、艦名が目立たないのはしゃ…

>>続きを読む

藤山陽子、最初のストーキングに対するゴミを見るような視線がとてもよい
父に失望した顔も
再開したのに目も合わせない会話もしないシーンはなかなかくる

ムウは大日本帝國の写しなんだな
わざわざ教材テー…

>>続きを読む
efn
4.0

 神宮寺の「死を覚悟して帰るんだ、帰してやろう」で泣いてしまった。狂った帝国軍人の改心が主題ではあるけれど、それは同時に祖国の喪失で空いてしまった心の穴を埋める物語でもある。崩れ行くムー帝国を大日本…

>>続きを読む
LemEk0
4.0

タイトル通り「海底軍艦」をめぐる物語でよかった。これでタイトルをマンダにして拍子抜けさせなかったの素晴らしいと思う。マンダを倒しさえすれば消化試合の脚本も綺麗だった。
言わずもがな俳優の演技も良い。…

>>続きを読む
だいぶ無茶な世界観を力技で映像化してしまった、当時の東宝のエネルギーに圧倒される。

あなたにおすすめの記事