ハッピー・ゴー・ラッキーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ハッピー・ゴー・ラッキー』に投稿された感想・評価

見ているコチラが恐怖を感じるほど、躁気味な主人公に、陰気なじじいは、どう感じればいいのか戸惑った
これは普通なんだろうか? ちょっと理解に苦しむ。
賞がらみで映画を見ているので、どうしても陰鬱な状況…

>>続きを読む
it
3.8
マイク・リー作。地味だがリアル。2020年代ならば、パルムドール取ったような巨匠の作品じゃなければ、もっと評価されてそう。いい意味でベースが軽い、かつ社会としてジェンダー絡みの議論は進んだので。
て
3.6

ほっこり映画のつもりでみはじめて、いつのまにか切ない気持ちになってた。主人公視点で映画を観てたから後半ずっと胸がざわざわしてたけど、サリー・ホーキンスの演技がすごかったからもう一度観たい。かもしれな…

>>続きを読む

マイク・リー監督が見出したサリー・ホーキンスの初主演作。明朗で、ちょっとイカれたサリー・ホーキンスが楽しめますが、彼女の映画なら「シェイズ・オブ・ウォーター」「しあわせの絵の具箱」の方が上かな。
本…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

男性ホームレスとのシーン、色んな意味でハラハラした
立ちションして手洗ってないのに触んないでって思っちゃった

ポピーのバッグがお洒落で可愛い♥️
ああいうちょっと変わったデザインなのって、ポピーみ…

>>続きを読む

賞たくさん取ってるのに、イマイチここの評価が高くなくて逆に気になってた作品。
フワフワと掴みどころがなくて、でもなんかずっと怖くて、主人公の身に何も起こりませんようにと思いながら見てた。
最後の友人…

>>続きを読む

マイク・リーとは思えぬほど軽快なOPから始まるが、本題に入るとポピーというキャラの造形によって物語はかき乱される。

ポジティブの塊のようなこのポピーというキャラは、たとえ怒らても笑って済まそうとい…

>>続きを読む
唯
3.7

ADHDっぽい多動多弁のポピー。だが、ふとした時に、底の見えないほど深い慈悲の眼差しを湛える彼女に、私自身が惹かれて行く。
いわゆる変わっている人に属するポピーだけれど、彼女が彼女らしくあることで救…

>>続きを読む
gena
3.8

能天気にタイトルの多幸感に惹かれて鑑賞。サリー・ホーキンス演じるエキセントリックな小学校教師ポピーは派手派手な服を着て笑顔を絶やさずジョークを飛ばし、フレンドリーに誰にでも話しかけ幸せオーラを振りま…

>>続きを読む
N
3.6

最近掘りたい映画監督、マイク・リー…!

私がロールモデルとしている映画キャラの1人がブリジットジョーンズなのですがポピーも似ているところがある。

ただの元気キャラじゃなくてあれで生き抜くっていう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事