評決のときの作品情報・感想・評価・動画配信

評決のとき1996年製作の映画)

A TIME TO KILL

上映日:1996年12月28日

製作国:

上映時間:150分

ジャンル:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 人種差別と法の下の平等が主題で、親心が上をいく感動的な作品
  • 最終弁論が衝撃的で涙を誘う
  • 陪審員制裁判ならではのストーリー展開が見応えがある
  • キャストが豪華で、マシュー・マコノヒーの演技が印象的
  • 根深い人種差別を扱った重いテーマだが、見応えがある名作
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『評決のとき』に投稿された感想・評価

Jude
3.9

実に20年以上ぶりに再鑑賞

学生の頃、感想文書いたなー。思い入れが深い。
当時は陪審員制など知らず、またアメリカ黒人社会の悲痛さが勉強になった

ほんのひと昔前と思うと辛い

ジョングリシャム原作…

>>続きを読む
KAKIP
2.6
このレビューはネタバレを含みます

記録用
ジョエル・シューマカー監督作品。

架空の南部の街で黒人の少女が白人男性2人に強姦され少女の父親が犯人を射殺。
その父親の弁護をすることに主人公がなるが、、、。

ジョエル・シューマカー監督…

>>続きを読む
内容は良かったんだけど ミッキーマウスの人をも少し知りたかったわ

ジョン・グリシャム原作の4本目の映画化だが、グリシャムの処女作である。本作の監督は職人ジョエル・シューマカー。「依頼人」に続いての起用だが、やはり脚本とキャストに助けられ、見ごたえある作品にした。

>>続きを読む
4.3
苦しいけど、観る価値あり
3.3

主人公だから当然勝つよね、と思っていたらその通りになった。
陪審員へのスピーチがそれほど感動的かと言ったら、もうそこはその前に奥さんとの会話で、defendant lawyerをなぜ引き受けたのは明…

>>続きを読む
マコノヒーとスペイシーがバチってるのが熱い
このレビューはネタバレを含みます

いやなんでこれの評価が高いんだよ。

サミュエル・L・ジャクソンが娘の仇を討ってそれが有罪か無罪かみたいな話だが、いや最早自分の命とか受ける罰は度外視して何がなんでも復讐したかったんじゃないんかい。…

>>続きを読む
3.7
なんだかんだ、ギラつくスペイシーはやっぱ最高なのよな……

個人的に陪審員制度そのものが疑問だし、やはり復讐はあかんと思うので、モヤる作品。

あなたにおすすめの記事