ゴッホ:天才の絵筆に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ゴッホ:天才の絵筆』に投稿された感想・評価

3.0
そこんとこもっと深く知りたい!という部分がサクッとナレーションで流れていくので、ゴッホを題材とした他の作品も見たくなるドキュメンタリーだった。
秦冴
2.7

ドキュメンタリー映画鑑賞。
絵のことは何も分からないしゴッホの絵も数点しか知らないので生い立ちから最後まで分かりやすく作ってあって興味深い。浮世絵も影響を与えていたのは知らなかったなー。ゴッホの解説…

>>続きを読む

別のゴッホの映画を観たのをきっかけとして。
亡くなった人のドキュメンタリーだから映画としての評価はつけづらいけど、ゴッホの作品遍歴や感情の流れがよく理解できた。

27歳から画家の道に進み、37歳で…

>>続きを読む
iza
2.5
フランスの自然が綺麗だった。語り手であるゴッホが自身の人生を振り返る、一人称視点の語り口で新鮮だった。
afro
3.0

ゴッホが自身について、自身の絵画を基に振り返る内容。
映画自体が短く物足りなさを感じたが、ゴッホの絵画の技法や、絵画を描いた時にどのような事を感じていたことを学ぶことが出来る。
知っているようで知ら…

>>続きを読む

ゴッホと言えば向日葵。自画像は知っているがそれだけでゴッホ初心者の私。
勉強的なことも含めて鑑賞。

ゴッホ自身の目線での語りで進んでいくのだが、なんか違う。美術館とか監督撮影とか要らないんじゃ?そ…

>>続きを読む
3.0

「ゴッホの人生に細かくフォーカスする」というよりも、絵をしっかりみせてくれるタイプのドキュメンタリー💁🏼‍♂️🖼️
実際の作品と合わせて見せてくれるロケーションもとても美しくて、ゆっくり世界に浸るの…

>>続きを読む
hoho
2.5
ゴッホの見てた景色はまだ残ってるんですね。本人談なのは少しニガテかな…
絵がとっても綺麗
機械の画質を確かめるのに使うといいかも
内容はドキュメンタリー?みたいなんやからおもしろさとかはなかった
ゆー
3.0

さらっとゴッホの世界観に浸れる。

何故?と言う疑問に明確な答えはないゴッホ。
本を読んでも解らない。
この短いドキュメンタリーを見ても当然解らない。
解らなさの中にあるゴッホの絵はより一層輝きと妖…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事