大林宣彦監督商業デビュー作
ハチャメチャな作品ながら美少女らを可愛く撮っている
この必勝コンテンツをこの時代にこの作品が出来ているのが奇跡のような作品
ストーリー 2.8
演出 …
📀ホラー・コメディ
監督:大林 宣彦
音楽:ミッキー吉野
七人の少女と奇妙な屋敷を中心に幻想的なラックユーモアを織りまぜて描くオカルト・ホラー・コメディ。
大林宣彦の初劇場用映画監督作品。
間近…
(レビュー用、再視聴)
古き良き日本のホラー映画(元祖Jホラー)
語彙力が足りていませんが、凄くフワフワしたホラー映画です。恐怖よりも不思議な田舎の情景とビビットな色彩を楽しむような映画。
昨今の…
《ぶっ飛びホラーコメディ》
大林宣彦監督初の長編映画。
以前観た『太陽を盗んだ男』で池上季実子さんがあまりにもお綺麗で他の出演作品も観たくなりました。
そしてインパクト大のジャケ写もずっと気になっ…
ようやく観れた、かなり好き。
細かい造作や小ボケがドカドカ流れてくるので、隅から隅まで目が離せない。映画館できちんと観賞したいな。
ホラーとしては、「これ無音だったら相当怖いぞ」と思うシーンがいく…
かなりカオスだけど好み。こういうのもっと見たいな。前半は何でシロいるのとかおばちゃん立ち上がってるじゃんとか思ってたけどすぐにいちいちツッコミどころに引っかかっていられなくなる、何故なら全部おかしい…
>>続きを読む[自分用]
こんなポップでキャッチーでラブリーなびっくり箱みたいなホラー映画が日本にあるなんて知らなかった
なんでこんな面白いやつ誰も教えてくれなかったの?
こんなエキセントリックで意味分かんないの…
全然助からない学校の怪談。
今はCGやアニメーションで表現したいことを表現できるが、この作品はまだそのような技術がないなかでの製作だったと思う。だけど最後まで飽きさせることなく、様々な演出で表…