明治一代女の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『明治一代女』に投稿された感想・評価

村田
3.5
🎞フォロワーに金を貰って推し活する芸者
👍芸や歌舞伎といった演劇空間描写の充実
3.6

木暮実千代主演ということで観賞。
この時代にしてもかなりクセの強い演出で、特に包丁の件はちょっと長く感じた…。

内容は結構怖い。
今でも全然ある話で、自分はあまり共感し難い様な話だったので、感情移…

>>続きを読む
はちゃめちゃ振り回された挙げ句ラストで木暮実千代抱きしめたくなるのはなぁぜ
4.1
いやこれは!諸所隙がまったくない。
tBi
4.1
Rec.
❶24.10.06,ラピュタ阿佐ヶ谷(35mm)/昭和の銀幕に輝くヒロイン[第109弾] 木暮三千代

川口松太郎の原作狂言「仮名屋小梅」を、伊藤と成沢が脚色。35年の田坂具隆作品のリメイクでもある。贔屓の歌舞伎役者襲名披露のカネを出してあげたいと思った芸者は、自分に惚れている男から、結婚を条件にカネ…

>>続きを読む

コグミチの推し活。太夫こと北上弥太朗の歌舞伎はジャニーズみたいなアクロバティックなショウ。ハリウッドメイクな箱丁・田崎潤から太夫との縁切りのために受け取る大金をただただ貢ぎまくり殺人後に逃げた安宿に…

>>続きを読む
nofm
3.7
終盤はこってりし過ぎていて胃もたれしそうだった。
中盤のご飯屋での奥行きを生かしたやり取りはとてもよかった。

↓のレビューは、以前のアカウントにて鑑賞直後に投稿したレビューになります。

☆☆☆★★

一言だけの感想で。

伊藤大輔監督作品の中ではそれほど有名では無いし、作品自体の出来としても(個人的には)…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事