キネマの天地に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『キネマの天地』に投稿された感想・評価

song

songの感想・評価

3.0
映画作りの苦労が伝わる
rumblefish

rumblefishの感想・評価

4.2

初めて見たけど、今で良かったのかもしれない。昔だったら小津安二郎も田中絹代も分からなかった。役者さんはみんな若いし、次々に出てくる人を誰やっけと思い出すのも楽しい。出川哲朗が序盤に、“江戸”はるみ、…

>>続きを読む

No.4212

終わり方嫌いw

ってか、やっぱり渥美清の存在感がデカすぎて、良くも悪くも彼の映画になっちゃってる・・

小倉監督役のすまけいさんがよかった。

小津組の現場は常にピリピリしてたら…

>>続きを読む
kotop

kotopの感想・評価

3.5
現代にも当時を描いた作品はあるけど、空気感というか泥臭さみたいな感じは昭和に撮られたものには敵わないなと思った
脇役まで名優揃いで気を取られたけど、美術の再現がなかなか良かった
感じたことは伝わる
kakko

kakkoの感想・評価

3.0

超豪華なスタッフに役者、人を見てるだけでストーリーに入り込めなかった。脇が素晴らしい。有森と中井貴一がイマイチだったが、渥美清の存在感と演技が光る。
「蒲田行進曲」の迫力が思い浮かんで、ノスタルジー…

>>続きを読む
ヤハチ

ヤハチの感想・評価

4.0

 かなり前の映画🎞️ たくさんの有名俳優が出演していて驚いた。
当たり前だけど皆さん若い!
 ストーリー展開はわかりやすく入りやすい内容だったが 渥美清の寅さん思い出す演技ではあるけれど いやぁー泣…

>>続きを読む
Tetsu001

Tetsu001の感想・評価

4.0

松竹蒲田撮影所の1930年代の物語

松竹大船撮影所50周年の記念映画

オールスターキャストであり、みんな若いということに感動した

ひょんなことで大型映画のヒロインに抜擢された主人公(有森也実)…

>>続きを読む

「映画は魔法」

映画って、夢を見させてくれるいいものですね
見た人の人生を変えるほどの力があるのだと思います
テレビドラマや動画だってその力の先にあるもの
映画館で観ている時は特別なんです
特別な…

>>続きを読む
nobiiita

nobiiitaの感想・評価

4.0

フレッシュでピュアで、なにより愛するものにみんなが一途で、だからこその喜怒哀楽が詰まってた。

渥美清の圧倒的存在感に感服した。寅さんじゃないんだよ、ちゃんと娘を愛するお父さんなんだよ。だめだ泣いち…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事